今すぐ見る

アクセシビリティのミラー配信

TennoCon 2025配信はクローズドキャプションとASL(アメリカンサインランゲージ)がこちらで提供されます!

公式トレーラー
TennoCon 2025で、Warframe史上最大の発表や舞台裏のディスカッションを楽しもう。7月18~19日(現地時間)に連携されたアカウントでTwitchやSteam配信を視聴すると、Valkyr PrimeなどのDropアイテムがゲットできます。
NEW イベント
TennoConcert
TennoConcert
TennoCon初となる、WarframeのサウンドをフィーチャーしたTennoConcertが開催されます! 10年以上に渡るOrigin太陽系の音楽をCanada Life Place(メイン会場とは別会場)の大会場で聞くチャンスです。コンサートはTennoConチケット保持者全員が入場でき、チケットによってエリアが定められます。
オンタリオ州ロンドンまで駆けつけられなくても心配はありません。TennoConcert 2025の様子はWarframe公式Twitchチャンネルにてご視聴いただけます。
コスプレコンテスト
コスプレコンテスト
Canada Life Placeで最初に行われるイベントはコスプレコンテストです!
ここではテンノ自慢のリアルファッションフレームが披露され、TennoConcert直前に行われます。
コミュニティショーケース
Origin太陽系が誇るアーティスト達の作品が今年もフィーチャーされます! 選択された作品は現地時間の7月18~19日のTennoCon 2025会場で展示されます。
Protea & Parvos:Finlaena
Warframe Unbound Captura:Rikenz15
コミュニティショーケース
Tenno<span>Live</span>
TennoLive
年に一度のビッグイベントで開かれる特大ステージ配信をお見逃しなく! これまでのTennoLiveでは「エイドロンの草原」や「1999」など、さまざまな大型コンテンツが発表されてきました。2025年も配信でお馴染みのRebecca Ford、Megan Everett、Steve Sinclair、Geoff Crookes、Pablo Alonsoのメンバーと共に今後のWarframeについて重大発表が公開されます。

今年のゲスト

Alpha Takahashi
Amelia Tyler
Elsie Lovelock
Kevin Afghani
Matthew Chalmers
Trieve Blackwood-Cambridge

Alpha Takahashi

Aoi Morohoshi(Warframe:1999)

東京生まれのアルファ・タカハシは、『Warframe:1999』のAoi Morohoshi役、『マーベル・ライバルズ』のサイロック役、『サイバーパンク2077』とその拡張パック『仮初めの自由』のアラサカ・ハナコ役を担当しています。『キラーインスティンクト』の怨霊Hisako役以来、彼女はさまざまなゲームプラットフォームでその魅力を披露し続けています。アルファは、『龍が如7外伝 名を消した男』のラン役、『黒い砂漠』のウサ役、『Honor of Kings』の不知火舞役、『モバイル・レジェンド: Bang Bang』のハナビ役でも知られています。

Amelia Tyler

Eleanor Nightingale(Warframe:1999)

皮肉屋の超能力者Eleanorに命を吹き込んだのは、アメリア・タイラーです。『Warframe』に出演する前は、『バルダーズ・ゲート3』でナレーターを担当し、何百万人もの視聴者に向けてダンジョンマスターを務めました。この演技により、彼女は英国アカデミー賞ゲーム部門の主演女優賞にノミネートされました。

アメリアの次回作は、Supergiant Gamesの待望の続編『Hades II』で魔術の女神ヘカテです。

彼女の挑戦はまだ始まったばかりです。

Elsie Lovelock

Major Neci Rusalka(Warframe:1999、島々を織りしもの)

エルシー・ラブロックは多才なイギリス人歌手兼声優で、『World of Warcraft』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『バルダーズ・ゲート3』、『ウォーハンマー40,000:スペースマリーン 2』、『原神』、『エルダー・スクロールズ・オンライン』など数多くのビデオゲームやアニメで活躍しています。プロの歌手としても活躍し、SMG4、The Angry Video Game Nerd、The Living Tombstoneなど、数々のコンテンツクリエイターと声優兼ボーカリストとして共同制作しています。また、YouTubeチャンネルも運営しており、ディズニーソングからアニメまで200曲以上のカバー動画を投稿しています。エルシーの美声を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。

Kevin Afghani

Amir Beckett(Warframe:1999)

ケビン・アフガニは、カリフォルニアで生まれ育ち、現在はロサンゼルスを拠点に活動している声優です。2023年に任天堂の『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』でマリオとルイージの新しい声優を務め、注目を集めました。その後、ワリオ、ワルイージ、そしてマリオとルイージのベビィバージョンなど、後続のタイトルでも役柄を広げています。マリオシリーズの長年のファンであるケビンは、キャラクターたちに情熱とエネルギーを注ぎ込んでおり、『原神』、『Warframe』、『Rivals of Aether II』などのゲームでも活躍しています。

Matthew Chalmers

Warframeバンドのリーダー

マシュー・カルマーズはトロントを拠点とする作曲家で、映画音楽、編曲、ライブパフォーマンスの分野で20年の経験を持っています。

マシューは、CM、テレビ番組、ゲーム、映画など特定のジャンルにとらわれない音楽と編曲を通して才能を磨き上げてき、現在は「Warframe」の作曲家を務めています。その他の注目すべき作品には、トロント国際映画祭の傑作『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』、長編映画『Going In』、そしてCBSの人気ドラマ『HAWAII FIVE-0』『MACGYVER/マクガイバー』『私立探偵マグナム』などがあります。

Trieve Blackwood-Cambridge

Quincy Isaacs(Warframe:1999)

トリーブ・ブラックウッド=ケンブリッジは、イギリス・ロンドン・ハーロウ出身の映画・舞台俳優です。2016年にロンドン音楽演劇アカデミー(LAMDA)でプロフェッショナル・アクティングの学士号を取得しました。『メイク・ミー・フェイマス』(2020年)、『Enterprice』(2018年)、『Guilt』(2016年)、『Tracey Ullman's Show』(2017年)などで知られています。WarframeにはQuincy Isaacsとして登場しています。

ゲーム内リレー
現地でTennoLive 2025に参加できないテンノに朗報です。例年どおり、Warframeの今後の展開をOrigin太陽系の仲間と集まって一緒に体験できるゲーム内リレーイベントが開催されます。
メインステージパネル
Warframeに関する開発秘話を知ろう! メインステージで行われるパネルでは、Warframeのアート、サウンド、ストーリーがどう作られているかを開発メンバーからトーク形式で明かされます。また、Soulframeに関する最新情報やTennoCon版Soulframe Devstreamなども配信されます。

チャリティパートナー

Make a Wish Logo
Make A Wish
Make A Wish Canadaは、国中のコミュニティと連携して、重病を患う子どもたちに願いを叶える機会を提供しています。こうした願いを叶えるのは、幸福の瞬間を与えるだけでなく、子どもたちとその家族にとって、医療成果を改善し、生活の質を高めるため重要なものです。
CMHA Logo
カナダ・メンタルヘルス協会
カナダ・メンタルヘルス協会テムズバレー依存症およびメンタルヘルス・サービスは、エルギン郡、ミドルセックス郡、オックスフォード郡、サウスヒューロン郡全体でサポートとサービスを提供する統合精神保健および依存症機関です。

イベントパートナー

Hyperx logo Secret Lab logo Makeship logo Omen logo