アップデート 39.1.0:CALIBAN PRIME
アップデート39.1.0は中間サーティフィケーションアップデートです。
Caliban Prime AccessとTennoGen 勢力バンドルとコード変更・修正をまとめたアップデートをお届けします。
Warframeの開発サイクルについては「Warframeアップデート用語集」記事をご覧ください。
ダウンロードサイズ:約0.24 GB
Caliban Prime Access
Caliban Prime
かつてあったオロキンとセンティエント間の短すぎる平和な時代、その平和を象徴するため構造されたCaliban Primeの完成度からは、その後の展開を予想できないだろう。 二つの王国の後継者が、黄金をまとい君臨する。
Caliban PrimeがLethal Progenyで召喚するコンキュリスト、オーソリスト、サムリストも金色の装飾をまといます。
Venato Prime
センティエント Ur-Hathoが自ら提供した骨と、オロキンの職人Sembik Volによって装飾されたVenato Primeは、協和の人々の「共通の敵」に対して使用されるはずだった… Tauの深淵から「何か」が現れた時のために。
Vadarya Prime
Caliban Primeの象徴するこのスナイパーライフルは単なる儀式用の武器ではない。 一説によると、これはオロキンとセンティエント間の平和が長続きしないことを予兆したものだと言う。 撃たれた敵は避雷針となり、確率で電撃を誘引し近くの敵も放電する。
Caliban Prime アクセサリー
Neurovyre Prime シャンダナ
オロキンと条約を交わす際、贈り物として拾い集めた金で丹念に装飾されたこのセンティエント脊髄シンビオートは、Caliban Primeを代表するシャンダナとして機能している。
Tauron Prime レガリア
Tauron アカデミーの制服はテンノの機能性とセンティエントデザインを繊細に融合している。
Prime Vault に移動されるアイテム
Caliban Prime Accessの実装と同時に、これらのアイテムはドロップテーブルから取り外され、Prime Resurgenceにて後日再登場します。 これらのアイテムを含むレリックはインベントリから外されません。
- Grendel Prime
- Masseter Prime
- Zylok Prime
Riven性質の変動
新しいPrime Accessが登場する度にRiven MODの性質が変動します。今回のRiven MOD性質に関する情報はこの記事をチェックしよう。 英語版:https://forums.warframe.com/topic/1466761-august-2025-riven-dispositions/ 日本語版:
TennoGen 勢力バンドル
コミュニティアーティストが作成した素晴らしい作品コレクションが登場します! コーパス風Gaussスキン、エントラティ風シャンダナ、テンノ風アーマーとウィップ スキンを備えた TennoGen勢力バンドルは、Origin太陽系のさまざまな美意識をアーセナルにもたらします。
Gauss Profitas スキン
Gauss用のスキン。製作者:malaya、Jadie、Noxxr,。
Xikonos シャンダナ
WARFRAME用のシャンダナ。製作者:led2012、daemonstar。
Jotunheim ウィップスキン
ウィップ用のスキン。製作者: Mz-3。
Xairaks レッグアーマー
WARFRAME用のチェストアーマー。製作者:lex182、cedd00。
Xairaks チェストアーマー
WARFRAME用のチェストアーマー。製作者:lex182、cedd00。
変更点:
- 鋼の道のりの開放に必要なステージを明確にするため、新しい「鋼の道のり?」オプションを追加。 この会話オプションを選択すると、必要なクエストとマスタリーランク要件に加え、未完ステージが残っている惑星が最大3つまで表示されます。
- クリアすべきステージを覚えやすいよう、リストは短く設定されています。
- クエストとマスタリーランク要件に加え、完了すべきステージが可視化されます。 例:『ダイモスの心臓』をクリアし、マスタリーランク3に到達すると、Tyana Passステージに挑戦できます。
- フラグメント・タイドは、ササヤキのキル数ではなく「ザ・フラグメント」戦で倒されたササヤキのヘルスに基づいてダメージを受けるように。
- この変更により、深淵アルキメデアミッションの「敵性再生」リスクレベルがフラグメント・タイドのヘルスに正確に適用されない問題が修正されます。
- 以前は、ササヤキを1体倒すと、フラグメント・タイドのヘルスが倒されたササヤキの数がカウントされていたため、すぐに回復前の状態に戻っていました。
- このステージではササヤキが継続的に出現するようになり、出現したササヤキをすべて倒さなくても第2ステージへ進めるようになります。
- この変更により、深淵アルキメデアミッションの「敵性再生」リスクレベルがフラグメント・タイドのヘルスに正確に適用されない問題が修正されます。
- CalibanのLethal Progenyで召喚したオーソリストの射撃と移動に関する挙動を改善。
- オービターでオペレーターと漂流者の頭部アクセサリーをカスタマイズする際の照明を改善。
- 『Harrowの鎖』クエストでPalladino のキャバット (Rook) がダメージを受けないように。プレイヤーは、このクエストの存在論的ホラーに立ち向かう最中に、キャバットを蘇生する必要がなくなります。
- 組み立て式アイテムを地位ポイントとして提供する場合、確認画面が表示されるように。この調整により、プレイヤーが気付かず誤ってアンプやモアを寄付することがなくなるでしょう。
- 『ダイモスの心臓』クエスト中にDaughterのヘッドフォンから流れる音量を低減。
- MODメニューのアヤタン・トレジャー画面へヒントを追加。
- ジャンクションタスク「高等な移動技術のチュートリアルをクリアする」の報酬を、500 ルビドーから500 Endoへ変更。
- 『島々を織りしもの』のパッチノートでは、報酬が誤って500 Endoと記載されていました。Endoを必要とすることが多い新規プレイヤーのため、報酬が一致するように更新されます。
ドッグ・デイズに関する変更、修正点
- Nakakのビーチ用おもちゃ一覧を開いているとき、所有しているNakak真珠の数を通貨バーから確認できるように。
- ドッグ・デイズミッションでヘルミンス活性化とアルコンの欠片のバフが表示される問題を修正。実際には効果が適用されておらず、表示だけされていました。
- ドッグ・デイズミッションをプレイ中、Noodletronを装備しながら一時停止メニューを開くと「スタンスMODが装着されていません」というポップアップ画面が表示される問題を修正。
- リレーの乾ドックからレールジャックミッションを開始すると、ドッグ・デイズのベルの効果音が再生される問題を修正。
主な修正点
- Valkyr Heirloomスカートの調整と修正
- Valkyr Heirloomのスカートの布が脚に突き抜ける現象を改善。
- スカートのテクスチャのちらつきを修正。
- Valkyr Heirloomの半透明の布のテクスチャの継ぎ目を修正。
- また、布地がライトで設定した色を反映しない問題も修正。
- 既知の問題: 布の挙動はさらなる改良が必要ですが、このビルドには含まれない追加のコード変更が必要です。
- ValkyrのRiplineアビリティ調整と修正
- Riplineが死んだ敵をターゲットできる問題を修正。
- 照準半径を拡大してより容易に狙えるようになり、敵を優先するように。
- Riplineによる敵のグループ化を改善し、より遠くにいる敵を一貫して引き寄せることができるように。
- クライアントとしてプレイ中、発動後に視覚効果が画面に残る問題を修正。
- ValkyrのRiplineによって発生するスクリプトエラーを修正。
- Valkyrがプライマリ武器またはセカンダリ武器を装備中にフィニッシャーを仕掛けると、Hysteriaのフィニッシャーがヘルス吸収を発動しない問題を修正。
- Quick Return MODにより、ブーメランが壁に跳ね返った後に爆発する問題を修正。
- 切断状態異常効果を受けた敵を攻撃すると、コンパニオンのダメージがHunter MODセットボーナスによって増加しない問題を修正。
- Dera Vandal、Cestra、Sicarus Prime のインカーノンフォームが意図したとおりに機能しない問題を修正。
- クバ・リッチとParvosシスターの支配するステージで、ミッションのデフォルトの敵レベルでプレイできる問題を修正。
- Amar MODセットボーナスがアビリティ武器の攻撃で発動しない問題を修正。
- 今後は、アビリティ近接武器でヘビー攻撃しかけると、プレイヤーは適切にテレポートされます。
- プレイヤーがIsleweaverのRusalkaの神殿で跪いている間に、アンダークロフトへ引き込まれると機能が失われる問題を修正。
- クライアントとしてプレイ中、OraxiaのMercy's Kissがヘルスしきい値以下の敵を正しく攻撃しない問題を修正。
- フィニッシャーが依頼の目標に2回カウントされる問題を修正。
- プレイヤーがOraxiaの拠点付近のマップへ落下すると、その場へテレポートしスタックを起こす問題をさらに修正。
- Cyte-09のResuppy、Reconifexのパーフェクトリロード、OraxiaのSilken Strideから得たボーナス状態異常がクライアントのマルチショットで機能しない問題を修正。
WARFRAMEと武器の修正点
- Spontaneous Singularity増強MODを装備している場合、Simulorの発射物がラグドール化した敵に当たらない問題を修正。
- CalibanのRazor Mortar増強MODがArchon Stretch MODの効果を適切に発動しない問題を修正。
- Wolf Sledgeを投てきしながらWrathful Advanceを発動するとスタックする問題を修正。
- 召喚と仲間のキルが鋼の道のりでのアコライトの出現条件にカウントされない問題を修正。
- Unseen Dread増強MODが、透明時に意図したクリティカルダメージではなくクリティカル確率を増加させていた問題を修正。
- AshのShurikenがセキュリティカメラをターゲットできない問題を修正。
- OxylusのScan Matter MODが破壊したコンテナからドロップされた素材を拾わない問題を修正。
- ノーマル版Mesaがアルケイン・ベロシティを装備した場合、Peacemakerへの発射速度ボーナスが2倍適用されていた問題を修正。
- 布告「略奪者の度胸」と BorealセットMODの組み合わせにより、WARFRAMEが空中で無敵になる問題を修正。
- 今後、「略奪者の度胸」によるダメージ軽減は加算ではなく乗算で適用されます。
- CalibanのFusion Strikeの視覚効果が装備したMODのアビリティ持続時間と一致しない問題を修正。
- Okinaのインカーノン・フォームが生成したスペクトルダガーがプレイヤーの設定した色を使用しない問題を修正。
- AtlasのLandslide、GaraのShattered Lash、KhoraのWhipclaw、およびAshのクローンによるキルでEternal War増強MODが発動しない問題を修正。
装飾品に関する修正点
- WARFRAMEの添付品がその周囲にブロックボリュームを作成するため、アーセナルで引っかかってしまうという希なケースを修正。
- アーティストのリクエストに応じて、Hildryn Sarcostemaヘルメットの背面の触手が髪の毛のように機能するようにさらに修正。
- Aoi Geminiエモートが間違ったセリフを使用する問題を修正。
- Nautilus Primeがノーマル版Nautilusスキンを装備できない問題を修正。
- Grendel PrimeのLatronアーマーセットのオフセットの問題を修正。
UIとHUDの修正点
- 数値区切り設定を「1 000,00」にしていると、Captura開始設定が0となり、画面が非常に暗くなる問題を修正。
- アルコン討伐戦の防衛ミッションのウエーブ3に合うようChipperの通信が更新されていない問題を修正。
- Dojoでフォーカスレンズを装備するとエリスジャンクションタスクが進行しなくなる問題を修正。
- 外観メニューの「全てランダム化」および「デフォルトに戻す」オプションが、コントローラーの同じ入力に対応する問題を修正。
- 『Octaviaの讃美歌』クエストにおいて、セファロン・シマリスの目標地点が間違って表示される問題を修正。
- スライダー設定に数字を入力すると、入力した値ではなく最大値が設定される問題を修正。
- デュヴィリのTeshinの洞窟において、セットMODのセットボーナスが正しく表示されないUIの問題を修正。
- ミッション投票の待機中、完全に死亡したプレイヤーがミッション投票(特にレールジャックミッション終了時)を受け付けられない問題を修正。
- 調査中の不具合:死亡したホストが、UI要素を使用してミッション投票を受け入れない問題。
- メニュー画面を閉じた状態でテンノガイドを開くと機能が失われる問題を修正。
- マスタリーランク昇進試験において、Last Gasp発動後にジャンプアビリティアイコンが表示される問題を修正。
- オープンワールド風マップミッションでアークウイングを使用すると、KhoraのVenariに装備したAerial BondのバフがプレイヤーHUDにスタックして表示される問題を修正。
- ゲーム内マーケットにおいて、Memeticaグリフパック IIが「新」としてタグ付けされない問題を修正。
- 星系マップのロードアウト画面からアビリティ武器にアルケインを装備しようとしても、装備できない問題を修正。
- 星系マップのロードアウトメニューでアビリティ近接武器のアルケインスロットにカーソルを合わせると、スロットがアンロックされる問題を修正。
- 残り時間が1分未満の場合に、タイマーが0秒と表示される問題を修正。
- 言語設定がウクライナ語、トルコ語、日本語に設定されていると、サポートされていないCPUに対してランチャーに誤ったエラーメッセージが表示される問題を修正。
その他修正点
- 『二番目の夢』クエストの一部において、誤ってオペレーター状態が保持される問題を修正。
- レールジャックミッション開始時に、ホストのDojoからナビゲーション画面でクライアントがひざまずいたまま動かなくなる問題を修正。
- 『サクリファイス』クエストの最終ステージで移動できなくなる問題を修正。
- 『サクリファイス』クエストの特定のステージでBallasのアニメーションが正常に再生されない問題を修正。
- 『サクリファイス』のミッションにおいて、誤った音楽が再生される問題を修正。
- エフェルボン戦車戦の第2ステージ中にホスト移行が発生すると、復帰したクライアントがピットに閉じ込められる問題を修正。
- Dojoでフォーカスレンズを装備するとエリスジャンクションタスクが進行しなくなる問題を修正。
- 次元アルキメデアミッションをソロでプレイ中、一時停止されているにもかかわらず、楽観的ピーリーピクチャが冷気スタックを増やし続ける問題を修正。
- テクノサイト・コーダスタジアムの戦闘でプレイヤーが制限エリアに入ることができる問題を修正。 バックステージパスが必要です、テンノ!
- ホルバニアセントラルモールのバックルームCapturaシーンで漂流者とオペレーターが見えなくなる問題を修正。
- フォーカス道画面でオペレーターに切り替えると、ホルバニアでオペレーターを使用できる問題を修正。 ここは漂流者専用のエリアです。
- 特定の時間にホスト移行が発生すると、デュヴィリ・エクスペリエンスのクライアント漂流者が武器を装備したWARFRAMEの状態でデュヴィリに戻る問題を修正。
- ミッションの進行が保存されないという非常にまれなケースを修正。
- ステージ防衛ミッションのウェーブ3でホスト移行が発生すると、飛行機が飛び続ける問題を修正。
- Sun & Moonのヘビースラム攻撃時に視覚効果が欠落していた問題を修正。
- KIMでFlareの誕生日を正しく祝うことができない問題を修正。
- 特定の会話においてLizzieが唯一の選択肢になるため、まだLizzieに会ったことがない場合にネタバレが発生する可能性がありました。
- 『サクリファイス』のミッションにおいて、誤った音楽が再生される問題を修正。
- 拠点にSukshmaサポート装飾を設置すると、装飾に触れられなくなる問題を修正。
- リレーにおいて、Sevagothアジャイルモーションによって発生するパフォーマンスの問題を修正。
- メニューを閉じながらグリフを選択すると発生するスクリプトエラーを修正。
- アビリティ統計を表示すると、まれに発生するスクリプトエラーを修正。
- StyanaxのLast Standによって発生するスクリプトエラーを修正。
- ホスト移行後に発生する、オペレーターに関連するスクリプトエラーを修正。
- ホスト移行後に発生する、オペレーターのパッシブに関連するまれなスクリプトエラーを修正。
- Ivara以外のWARFRAMEを装備した状態でArtemis BowのMOD構成を表示するとクラッシュする問題を修正。
- クライアントがOraxiaを使用すると発生するクラッシュを修正。
- レールジャックの戦術メニューからChromaのElemental Wardを発動し、すぐにDojoに戻ると発生するクラッシュを修正。
- DirectX 12実行時にまれに発生するクラッシュを修正。