


公式イベント振り返り
Warframe:1999
デモ&トレイラー
悪魔とのデートの時間です、テンノよ。TennoLiveからは「Warframe:1999」のゲームプレイデモが公開され、ArthurとPROTOFRAMEの世界が紹介されました。
アトミサイクルに乗って1999年に向けて出発です! 今冬実装!
Protoframe



スカルドラ

ホルバニアは、テックロットの発生に対して容赦ない制圧で対応しました。。「Warframe:1999」であなたの実力を試すための新しい勢力、スカルドラをご紹介します。

The Major

Major Neci Rusalkaは彼女のテックロットへの憎悪と同様、冷酷に問題を対処する軍人です。彼女に歯向かう「ナメクジ」は彼女とスカルドラの猛攻を受けることでしょう。
テクノサイト・コーダ

プロキシマで新たな宿敵が出現します。1999年で感染体によりアイドルグループ「On-lyne」のメンバーが感染され、テクノサイト・コーダと化しました。彼らに関する続報は今後のDevstreamで公開されます。



アニメーションショート

Warframeはアニメーションスタジオの「The Line」の協力のもと、「Warframe:1999」のアニメーションショートを製作することを決定しました! 監督はGorillazのMVやMarvel Snapを手掛けたVenla Linnaです!

Cyte-09

マスタースナイパー「Cyte-09」は「Warframe:1999」で登場する新WARFRAMEです! 高い戦略性と狙撃能力で、狙った敵を確実に仕留めましょう。

Soulframe
ゲームプレイスポットライト
雨のように感じ
風のように呼吸をする
アルカが生み出すのは魔法である
扱うか… 従うか
それは己が決めること
決して忘れてはならない
TennoCon 2024で紹介されたSoulframeプレリュードの最新の動画をチェックしよう。
8月登場
「ロートパゴス」

アップデート「ロートパゴス」は今年8月に実装されるショートクエストであり、「Warframe:1999」のプロローグとなります。アップデート情報は近日中に公開されます。

近日登場

Sevagoth Prime Access

黄金をまとう宇宙船長「Sevagoth Prime」が次回のPrime Accessとして決定しました! Sevagoth Primeと彼が扱うプライム装備は8月に登場します!
今秋登場l
Caliban Orfeo コレクション

Caliban Orfeoスキンは今秋にコレクションとして登場します! 彼を象徴する武器と、冥界モチーフのエフェメラも含まれ、ファッションフレームを強化するでしょう。


リワーク&プレゼントキャンペーン

Caliban Orfeoのニュールックスと共に、Calibanの調整も実装され、アビリティも大幅に強化される予定です! また、秋のリリースに近づくにつれ、Calibanを無料に手に入れられるキャンペーンを開催する予定なので続報をお待ちください!
QOL変更

秋のアップデートでは様々なQOL変更も追加される予定で、例としてコンパニオン 2.0 リワークや、新インカーノン武器、アーセナルでのお気に入り機能が現在開発中です!

イベント

GamesCom

Digital ExtremesはGamecomとTokyo Game Showに参加します! まずは8月21~24日のGamecom、そして8月24日のTennoVIPイベントを行います。チケットは7月27日から販売を開始します!

Tokyo Game Show

更に今年はTokyo Game Show 2024にも参加し、パブリックデーの9月28~29日にブースをオープンす、秋のアップデートに関する最新ニュースを公開します。
TennoCon 2025

TennoCon 2025の日程が決まりました! 2025年7月18~19日にカナダ、オンタリオ州、ロンドン市で共にTennoConの10周年を祝いましょう!
イベントとチケット情報は後日公開されます。


ドッグ・デイズ

夏の暑さに対抗するため、ドッグ・デイズイベントが戻ってきました! Soaktronを手に7月23日からグリニアに挑みましょう。イベントからは新外装品やデコレーションをゲットできるので、Nakak真珠を集めましょう!
パック&グッズ



8月4日までに参加し抽選でゲット

現在多くのプレゼントキャンペーンが開催されており、8月5日までに参加しHP OMENラップトップバンドルやChampion x Warframe コラボアパレルなどを抽選でゲットしましょう!
TennoCon チャリティパートナー

Sick Kids

SickKidsはカナダで子供たちの健康増進を専門とする最大のセンターです。SickKidsの多くのプログラムと取り組みの中には、テクノロジーとイノベーションを活用して児童医療をを向上させるPrecision Child Health(PCH)や、人工知能を活用し個別の小児医療を提供するAIM(AI in Medicine for Kids)などがあります。

Able Gamers

AbleGamersはアメリカのNPO法人であり、ビデオゲームのアクセシビリティの向上を促進を目標に活動している組織です。2024年は活動20周年を記念しており、AbleGamersは障害のあるゲーマーのためカスタムハードウェアやプレイチャンスの提供、包括的なコミュニティの育成、QOL向上のヘルプなどを行っています。