画面揺れとリコイルの変更
私たちは「峡谷のアンダーマインド」アップデートで、アクセシビリティを考慮する画面の揺れとリコイルシステムに変更を加えました。「画面の揺れ」設定をオフにすると、武器カメラの動きが削除され、武器の反動を表す新しいダイヤモンドが照準に追加されたのに気付いた方も多いのではないでしょうか。
多くのテンノがこの変更の恩恵を受けたかもしれません。しかし、今回のアップデートで最も多く寄せられた感想は、画面揺れとリコイルに関する変更がWarframeをプレイする上で重要視されている「カスタマイズ」性に反する変更だというものでした。 多くの皆さんから、画面揺れとリコイル設定を別けて欲しいというご要望が寄せられました。今回のホットフィックスでそのご期待に応えます。
このトグルシステムの性質上、ゲームコードの変更が必要なため、このホットフィックスでご紹介する調整はまず、PC版で反映されます。 コンソールとiOSのテンノは、次のサーティフィケーションアップデートでこれらの変更を期待できます。さらに、このPC実装後のフィードバックから得られる追加調整も期待できるでしょう。
画面揺れとリコイルに関する調整
- 画面揺れと武器リコイルは、別々のアクセシビリティの切り替え設定に。
- 武器の反動以外の画面の揺れをオン・オフにします。 これは、Warframeの歴史の大部分において、「画面揺れ」として定義されているものです。
- リコイルは、次の3つの選択肢を切り替えるアクセシビリティ設定になります。
- カメラは射撃のたびにバウンドする(デフォルト)。
- 照準:ダイヤモンドが反動を表し、カメラの動きが低減する。
- 縮小:リコイルが抑えられ、カメラの動きが減少する。
その他変更、修正点
- 敵を狙うまで、リコイルのダイヤモンドがカスタム照準HUDカラーを適用しない問題を修正。
- Latron インカーノンの爆発の視覚効果による画面揺れを低減。
オープンワールド風マップ依頼ミッションの目標に関する変更
私たちは「峡谷のアンダーマインド」アップデートで、依頼ミッション選択時に目標がランダム化される仕様を導入しました。 この調整は、同じ依頼ミッションを繰り返しプレイする方に対してゲームプレイの多様性を高めるためのものです。しかし、特定の目標の組み合わせを選択的に利用して報酬(特にアヤなど)を集めたい方にとって、新しい仕様では依頼ステージの長さに大きな差が生じ、悪影響を与えています。
開発チームとしては、依頼ミッションの目的をランダム化する仕様を維持したいと考えています。 検討の結果、以下の依頼ミッションの目的タイマーを短縮します。
- エイドロンの草原
- 資源窃盗:防衛タイマーを2分から1分30秒に短縮
- 解放:防衛タイマーを2分30秒から1分30秒に短縮
- オーブ峡谷
- 救出:ピックアップごとに防御タイマーが30秒短縮(以前は10秒)
- コイルドライブハック:防衛タイマーを2分30秒から1分30秒に短縮
- カンビオン荒地
- 解放:防衛タイマーを2分30秒から1分30秒に短縮
- 発掘:必要な掘削機の数を2/3/4/5から1/2/2/3に削減
- 必要な掘削機はすべて、依頼ステージの開始時に配備されるように。
ダメージ減衰と有効ヒットポイント(EHP)に関する調整
- クバ・リッチ、Parvosシスター、テクノサイト・コーダのMDPI(インスタンスダメージ上限・Max Damage Per Instance)を増加し、スナイパーなどの武器がこれらの敵に対してより効果的になるように。
- ネズミ娘のダメージ減衰を削除。
- 彼女のダメージ軽減率は90%となり、基礎ヘルス* が50から600に増加します。
- エイドロンの MDPIを大幅に増加。
- Dev Workshopでお伝えしたように、この戦闘を可能な限り変更前の状態に近づけることを意図した変更です。 キルタイムが以前よりも少し長くなっていたため、今回の調整により「峡谷のアンダーマインド」アップデート以前の速度で進められるでしょう。
- テクロット ババウの基礎ヘルス*を1,500 から10,000に増加し、次元アルキメデアの基礎ヘルスボーナスを1,000 から9,000に増加。
- ホットフィックス40.0.2でこれらの敵のダメージ減衰が削除されたため、キルタイムが大幅に短縮されました。 これでレアな敵という立場を反映した、もう少し歯応えがある敵になっているでしょう。
* 基礎ヘルスはレベル1のヘルスを指します。
変更点
- ショットガン ベンデッタを、Corvas(Prime)およびMandonelに装備できるように。
- アキンボ スリップショットを、(Prisma)Dual Decurionsに装備できるように。
- NokkoのSporespringは、アビリティHUDにアクティブな射出物の数を表示するように。
MOD/アップグレード画面の変更と修正
- コミュニティの皆さんからのご意見に基づき、アップグレードおよびMODメニュー画面へより多くの統計を表示できるようにフォントサイズを縮小。
- 皆さんからのご要望に基づき、MODおよびアップグレード画面の透明な背景を復元。
- 統計バーにマウスを移動しなくてもアップグレードメニューから統計をスクロールできるように。
- 今後は、カーソルがMODリストの上にある場合はスクロールすると統計のスクロールバーが移動し、カーソルがMODリスト内にある場合はMODリストをスクロールします。
- 他のUI要素とのクリッピングを回避するために容量警告メッセージの配置を調整。Mod およびアップグレード画面の UI 要素の配置にいくつかの小さな調整を加えました。
- ビルド構成を切り替えるときに不要な更新アニメーションが再生される問題を修正。
- 極性設定画面でMODスロットアイコンの位置がずれる問題を修正(例: フォーマのインストール、極性の交換など)。
ディープマインの変更と修正
- ディープマイン依頼ミッションのクレジットキャッシュを10000から15000(ローテーションBとC)、鋼の道のりで20000から30000(ローテーションBとC)に増加。
- ディープマイン依頼ミッションでクライアントがシークレットアイテムを拾えない問題を修正。
- この変更でホストだけでなく分隊プレイヤー全員が拾えるようになりました。
- ディープマイン依頼ミッションで目標エリアを離れたときにエリア防衛タイマーが適切に一時停止しない問題を修正。
- また、フォーチュナーのエレベーターに入った場合にコントロール レベルが低下しなくなる問題も修正。
- Nightcapの初回会話から欠落していたテキストを修正。
- Nightcapの培養室画面でさまざまな装飾品からジオラマが欠落していた問題を修正。
- ディープマイン依頼ミッションでボーナス目標を完了すると、依頼ステージのアイコンが金色ではなく銀色になる問題を修正。
- Cheeky Sprodling エンブレムの内側にStratos エンブレムが表示される問題を修正。
- ディープマイン依頼ミッションで、岩がエレベーターの前に生産されるため、ドアを一部塞ぐ問題を修正。
- Nightcapが会話中に発光体が光らない問題を修正。
- Nightcap提供品ストアで設計図のランク必要条件アイコンがファーゴライトのコストに重なる問題を修正。
修正点
主な修正点:
- Nightwatch Napalm Ogris増強MODが機能しない問題を修正。
- クライアントがNokkoをプレイしていると、Stinkbrainアビリティがダメージを与えない問題を修正。
- フェログランドがレガサイト収穫ミッションでKalymosの進行を増加しなくなる問題を修正。
- FPSが30に設定されている場合、NokkoのSporespringがキノコの上で跳ね返らないことがある問題を修正。
- テレポートボリュームに突入中、またはカットシーン中にNokkoのRerootを発動すると発生する問題を修正。
- カスケードミッションでクライアントが脱出ウェイポイントを視認できない問題を修正。
- Nokkoがハッキング中、パッシブ状態になると端末が機能しなくなる問題を修正。
- ナリファイアバブルがLimboのCataclysm内で重なるとナリファイアが攻撃に無敵になる問題を修正。
- Sevagoth Shadow Primeが間違った装甲値を持つ問題を修正。
- クライアントとしてプレイ中、Sevagoth's Shadowが見えなくなる問題を修正。
- NokkoのRerootによって発生するパフォーマンスの問題を修正。
- 分隊メンバーがアフィニティ範囲から出るとOberonのRenewalが除去される問題を修正。
- 『Vorの秘宝』クエストが実装された前に作成したアカウントが『師範』クエストキーを受け取れない問題を修正。
- ホスト移行後にGanymedeの分裂ミッションで敵が出現しなくなる問題を修正。
- Oberon のパッシブが無限にスタックを蓄積できる問題を修正。
- ホスト移行後に敵のレベルが 1 にリセットされる問題を修正。
修正点
- 次元アルキメデアで「息を止めて」ミッションモディファイアーが非耐久ミッションでも選出される問題を修正。
- H-09 エフェルボン戦車暗殺ミッションで、Thermian RPGが障壁へのミサイル着弾前に落とされるとカウントされない問題を修正。
- Zawのメッキ時に追加の存在しないMODスロットが見える問題を修正。
- フィニッシャーが格闘武器を未装備にする問題を修正。
- 分隊メンバーのOberonのHallowed Reckoningバフインジケーターが、装備しているWARFRAMEの4番アビリティのアイコンとテキスト文字列を使用する問題を修正。
- クライアントが特定のタイミングでLast Gaspに入ると、無限のダウン状態になるケースを修正。
- プレイヤーがダブルジャンプした場合、またはスペックの低いマシンを使用している場合に、Nokkoのキノコで連続して跳ねることができなくなる問題を修正。
- Void亀裂フラッドミッション中に、バイトプラストを裂け目へ預ける間にプレイヤーが死亡すると、バイトプラストオーブが壊れる問題を修正。
- テクスチャとアニメーションの問題を抱えていたアイビー装飾品をさらに修正。
- Chattraka アヤタン像を配置した後に選択できなくなる問題を修正。
- 『師範』クエストでプレイヤーが装備パネルの下に閉じ込められる問題を修正。
- 『師範』クエストで素材コンテナが奇妙な場所に出現する問題を修正。
- グリニア海底研究所タイルセットに存在するマップホールを修正。
- 隔離庫でOtakが動けなくなる場所をさらに修正。
- LimboのCataclysmに関するスクリプトエラーを修正。
- 該当するメニューを開き、チャットボックスで「,」を押すと検索バーに入力される問題を修正。
- 握手の途中で街を離れるときに発生するクラッシュを修正。
- 一般的なクラッシュを修正。
- SteamまたはEpicアカウントを作成した後、初回ログイン時に発生するクラッシュを修正。
- ロードトンネル中(例:フォーチュナーのエレベーター)、Wellspringを使用すると発生する珍しいクラッシュを修正。
調査中の不具合リストはこのページからご覧いただけます。完全なリストは英語版スレッドをご参照ください。 英語版:https://forums.warframe.com/topic/1470876-known-issues-the-vallis-undermind/ 日本語版:<0>https://forums.warframe.com/topic/1471665-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8C%E5%B3%A1%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8D%EF%BC%9A%E5%91%A8%E7%9F%A5%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/