
アップデート39:島々を織りしもの
島々を織りしものとともにデュヴィリへ帰還せよ
ササヤキを引き連れ姿を現したMajor Neci Rusalkaは、Dominus Thraxの王位を奪取し、デュヴィリの未来に暗い影を落としています。 物語やたとえ話の地、デュヴィリ王国の浮島へ帰還し、「無関心のモノ」の侵攻を撃退しよう。 新たなゲーム体験を備えたデュヴィリで、アーセナルをフル活用して飛躍する時がやって来ました。
「島々を織りしもの」デュヴィリステージの登場です。 かつて忘れ去られたデュヴィリの浮島「学者の土場」はササヤキ勢に乗っ取られてしまいました。Dominus Thraxはあなたに、敵の撃退と王国へのアクセスの遮断する手伝いを求めています。 Rusalkaと手下のササヤキを追い出すためなら手段を選ばないDominus Thraxは、WARFRAMEの使用を許可する布告を発しました。 しかし、Rusalkaに仕えてるのはササヤキだけではありません… 島の奥深くに潜んでいる毒を持つ捕食者は、獲物が巣穴に落ちるのを待っています。
期間限定「八つの爪」作戦は6月26日午前0時30分から7月17日まで開催されます。 Isleweaverステージを現在プレイすることは可能ですが、作戦イベントと報酬は、日本時間0時30分から開始します。 Dominus Thraxは複雑に張られたクモの巣を一掃すると、作戦限定アイテムを含める豪華な報酬をたっぷり与えてくれるでしょう。 作戦におけるコミュニティ進歩は、Invictus シグナのロック解除にも貢献します。 詳細については、「『八つの爪』作戦」欄をご覧ください。
61体目のWARFRAME「Oraxia」の登場です。 進化を遂げた完璧な狩人Oraxiaの 絹糸を自ら編むことになるか、学者の土場のクモ糸に捕らえられるかは… あなたのスキル次第でしょう。 Oraxiaは彼女を象徴するScyotid投てきセカンダリ武器とSpinnerexウィップ近接武器とともに姿を現します。
「島々を織りしもの」には、インカーノンサイス「Thalys」、Valkyrのリワーク、島々を織りしものTennoGen、WARFRAME新増強MOD(Kullervo、Citrine、CalibanとJade)、新規プレイヤークオリティ・オブ・ライフ(QOL)改善点、一般的なQOL改善点、新しいヘックスKIMチャットメッセージなど、多くのコンテンツが織り込まれています。
デュヴィリの新たな物語にあなたの名が記されています。 勝利を掴み取るのです、漂流者よ。
注:このアップデートには、クモのような生き物の描写が含まれていることにご注意ください。
「島々を織りしもの」はメインラインアップデートです。
「 アップデート38.6.0:Yareli Prime」以降、開発チームが取り組んできたすべてが、このアップデートで導入されますが、 これまでのメインラインアップデート同様、問題が発生する可能性は否めません。皆さんからのご報告を基に不具合やフィードバックを検証し、必要に応じてホットフィックスを導入していく予定です。
新しいデュヴィリノード:島々を織りしもの
なじみ深い者、意外な味方… Dominus Thraxがあなたに助けを求めています。デュヴィリ王国は、新たに現れたMajor Neci Rusalkaが率いるササヤキ勢の侵略を受けています。 もう一度デュヴィリの英雄の称号を身に着け、この新たな脅威に立ち向かおう。
注:このステージへのアクセスには、『ヘックス』クエストをクリアしていることが条件です。
かつては忘れ去られていたデュヴィリの島「学者の土場」は現在、Rusalkaの支配下にあります。 この場はササヤキ勢の影響が最も強く、強力な攻撃を行わなければいけません。

デュヴィリ:WARFRAMEモード
Isleweaverステージにいる間は、WARFRAMEがスポットライトを浴びます。 Teshinの洞窟にて利用可能な装備オプションからロードアウトを選ぼう。 Dominus ThraxはあなたのWARFRAMEを王国に優しく迎え入れましたが、コンパニオンとギアアイテムは利用できません。
その代わり、ギアホイールを使うとケイスを召喚できます。

Isleweaverステージ
Isleweaverステージはあなたを新しい「砂塵の征服」ストーリーへ招きます。 Rusalkaが自分にとって有利な結末を描こうとしている中、あなたはこの陰謀を阻止する任務を課されています。 Isleweaverステージはローン・ストーリーのミッション構造を反映しつつ、ひねりが加えられています。目的を6つこなして最終ステージに進むと、強力な敵に立ち向かうこととなるでしょう。
- デュヴィリの目的
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- Oraxiaの拠点
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- フラグメントを召喚する
目的の多くは、馴染みあるように感じるかもしれませんが、Rusalkaの計略によりガラッと変わっています。 Isleweaverセッションごとに「Oraxiaの拠点」に必ず行くことになり、クモのような生き物の描写が含まれます。 十分に警戒してください。 この戦いの詳細については、「新しいミニボス:Oraxiaの拠点」欄でご紹介します。
オロワームの代わりに、フラグメント勢*の両方と対決し、スパイラルを完了します。
Isleweaverは、クリア時に次の報酬を保証します。
- ハッチリングの外殻(ノーマル版では3~5、鋼の道のり版では5~8)
- パトス・クランプ(ノーマル版では10、鋼の道のり版では15)
- スティール・エッセンス 5つ(鋼の道のり版のみ)
プレイヤーはフラグメント戦後のチェスト開封時、追加でOraxiaのドロップテーブルからアイテムを入手します。 以下はOraxiaからドロップする主要アイテムのリストですが、詳細については公式ドロップテーブルをご覧ください。
- Oraxiaの本体・パーツの設計図
- Scyotidの本体・パーツの設計図
- Spinnerexの本体・パーツの設計図
- テンポラル ダスト(新しい素材)
- エニグマ・ジャイラム
このステージはローン・ストーリー形式をモデルにしているので、サイドミッションをプレイすることはできません。 任務を遂行し続けよう。
** 注:デュヴィリのザ・フラグメントはダイモスのザ・フラグメントと異なるドロップテーブルを使用するため、カビアアルケインを入手することができません。
脅威を封じ込めよ
デュヴィリのその他の領域をMajor Neci Rusalkaの支配から守らなくてはなりません。 そのため、砂塵の征服は他の場所から隔離されています。 プレイヤーはIsleweaverステージをプレイしている間、デュヴィリの他の地域に移動できません。
IsleweaverステージではDominus Thraxの王国の残りのエリアを探索できませんが、まだ謎が隠されています。 学者の土場全体に、Rusalukaの影響を示す秘密のトークンが散らばっています。 鋭い目と耳を使い見つけ出そう。
新素材
Isleweaverステージでは2つの新素材「ハッチリングの外殻」と「テンポラル ダスト」が手に入ります。
ハッチリングの外殻
Isleweaverスパイラルの最後でザ・フラグメントを退治すると得られるハッチリングの外殻は、さまざまな報酬と交換できます。
Dominus ThraxおよびAcrithisを訪れると、ハッチリングの外殻を以下のアイテムと交換できます。
- Oraxiaの本体・パーツの設計図
- Scyotidの本体・パーツの設計図(投てきセカンダリ武器)
- Spinnerexの本体・パーツの設計図(ウィップ近接武器)
- インカーノンヘビーサイス武器Thalysの本体・パーツの設計図
- Capturaシーン
- デュヴィリ玉座の間 シーン
- オクトピード アリーナ シーン
- 学者の土場 シーン
- 島々を織りしもの 雲小島 シーン
- 島々を織りしもの 漂流環礁 シーン
テンポラル ダスト
エントロピーを豊富に含んだ、崩壊した宇宙の塵。 エントラティの研究では、これが悪夢のようなササヤキの原動力であると推測されている。
テンポラル ダストはIsleweaverミッションのササヤキからドロップされ、このアップデートで登場した新コンテンツを製作するために必要な素材です。
新ミニボス:Oraxiaの拠点
「Oraxia。 『学者』のペットだ。 簒奪者が彼の声を模倣しているのを聞いた。 蜘蛛は今や彼女の手先だ」
Isleweaverステージの「砂塵の征服」スパイラルに取り組んで、適切なタイミングで表示されるクモの巣が張られた入り口に進もう。 ここではAlbrechtの守護者のWarframeとしてデュヴィリで仕えていたOraxiaと会えます。 無関心のモノのささやきによって狂気に駆られたOraxiaは、いまMajor Neci Rusalkaに仕えています。
Oraxiaとハッチリングを倒すと、ハッチリングの外殻* を獲得できます。ハッチリングの外殻はDominus ThraxまたはAcrithisの提供品ストアでOraxiaの各種設計図および彼女を象徴する武器Spinnerex(ウィップ)やScyotid(投てき武器)の設計図と交換できます。
*注:ハッチリングの外殻は、Kullervoの災禍と同様に、Isleweaver スパイラルクリア時に授与されます。

新しいササヤキ勢:見えざる使者
見えざる使者は無関心のモノの意志を公布し、ヴォイドタングでその歪んだ欲望を呟く。 誰がこの囁きを聞いただろうか?
この新たなササヤキ勢とは、新しいIsleweaverデュヴィリステージで遭遇するでしょう。 学者の土場にいる他のササヤキ勢と同様に、テンポラル ダストをドロップします。テンポラル ダストはOraxia、彼女を象徴する武器、と新しいThalysインカーノン武器を製作するために必要な素材です。

「八つの爪」作戦
開催期間:日本時間6月26日午前0時半から7月17日午前0時半まで
デュヴィリは深刻な危機に瀕しており、Dominus Thraxは漂流者に助けを求めています。 失われた島「学者の土場」が、Voidの脅威を伴って戻ってきました。 Major Neci RusalkaがDominus Thraxの王位を奪取し、デュヴィリの将来に影を落としています。
Dominus Thraxの助けを借りて、新たなササヤキ勢と戦い、島の奥深くまで到達しよう。ただし、無関心のモノを阻止しようとするあなたの邪魔をする恐ろしい住人「Oraxia」に要注意です。
知っておくべきこと
注:このステージへのアクセスには、『ヘックス』クエストをクリアしていることが条件です。

『ヘックス』クエストをクリアすると、デュヴィリのナビゲーション画面に「八つの爪」作戦が繰り広げられるIsleweaverステージが現れます。 しかし、「八つの爪」作戦が終了した後も、Isleweaverステージはデュヴィリナビゲーション画面に残ります。
「八つの爪」作戦の開催中、学者の土場で戦うとドミヌス・アウレウスと呼ばれる特別な素材を得られます。Dominus Thraxとの作戦特有の報酬の取引に使えます。(詳細は報酬セクションを参照)
やるべきこと
プレイヤーはおなじみ「デュヴィリの洞窟」から任務をスタートします。洞窟にはDominus Thrax本人があなたの到来を待っています。 Thraxはデュヴィリ王国からRusalkaを速やかに退治するため、WARFRAMEを制限なく使用することを許可してます。 これからの戦いに備えて装備を選び、ポータルに進もう。
島に到着すると、Oraxiaとの対決を含める、選択されたチャレンジに直面します。 チャレンジの順序は、こなす度にランダム化されますが、5番目のチャレンジはOraxiaとの戦いが待っており、最後のチャレンジはおなじみのササヤキボスとの決戦に挑むことになるでしょう。
- デュヴィリの目的
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- Oraxiaの拠点
- デュヴィリの目的およびアンダークロフト
- フラグメントを召喚する
デュヴィリ本島とは異なり、デュヴィリ・エクスペリエンスへアクセスすることはできません。
6つの目標をすべて達成すると、ドミヌス・アウレウス18 ~ 22つの報酬を受け取れる宝箱が提供されます。 (鋼の道のりだとドミヌス・アウレウス22~26つ)
コミュニティ進捗
「八つの爪」作戦では、プレイヤーが消費したドミヌス・アウレウスの合計数を追跡するコミュニティ進捗セグメントが設定されています。
ドミヌス・アウレウスの消費総数が増えると、Invicitus シグナの新しいバリエーションが登場します。

シグナがロック解除されると、ドルムゾーンにいるDominus Thraxから購入できるようになります。
- コミュニティの進捗が30%になると、Invictus シグナがアンロックされます
- コミュニティの進捗が60%になると、Invictus Emergent シグナがアンロックされます
- コミュニティの進捗が90%になると、Invictus Apex シグナがアンロックされます
コミュニティの進捗状況は、ナビゲーションのイベントタブから確認できます。
報酬
Rusalkaが王位を独占する一方、Dominus Thraxはドルムゾーン(キッチンのドアを通過してすぐ右側)に避難しています。 学者の土場の奪還に向けて戦いつつ、Thrax自身からさまざまな贈り物を集めることができます。 過去の作戦から入手できた報酬も入手可能です。
ドミヌス・アウレウスを消費して交換できるアイテム:
- 新:Invictus シグナ。グレード3種用意されています。
- Invictus シグナ(コミュニティ進捗30%)
- Invictus Emergent シグナ(コミュニティ進捗60%)
- Invictus Apex シグナ(コミュニティ進捗90%)
- 新:Phelonyx Parazonスキン
- 新:八つの爪 シジル
- 新:八つの爪 エンブレム
- パトス・クランプ 5(プレイヤー1人あたり20回まで)
- Krios シグナ
- Prominence Wisp トーテム
- Fluctus Rahk スキン
- Ceti Laceraの設計図
- Basmuの設計図
- スタンス フォーマの設計図
- ボールルーム・シミュラクラム
- アルケイン ビクトリー
- アルケイン ストライク
- アルケイン アウェイクニング
- アルケイン ガーディアン
- アルケイン ファンタズム
- アルケイン エラプション
- アルケイン アジリティ
- アルケイン アクセラレーション
- アルケイン トリッカリー
- アルケイン ベロシティ
- アルケイン プレシジョン
- アルケイン パルス
- アルケイン アルティメイタム
- アルケイン イージス
- アルケイン アラクネ
- アルケイン レイジ
- アルケイン フューリー
- アルケイン アベンジャー
- アルケイン エナージャイズ
- アルケイン グレイス
- アルケイン バリア
注:以前の作戦と異なり、この提供品ストアからコモン枠アルケインが削除されました。 また、購入可能なアルケインの数を各アルケイン42個から21個に減らしました(実質的に、完全なアルケイン2個ではなく完全なアルケイン1個)。
7月17日午前0時30分に 「八つの爪」作戦が終了した後も、Dominus Thraxは7月24日までドルムゾーンで商品を販売します。 Dominus Thraxは7月24日にドルムゾーンを去り、作戦限定の報酬との交換は終わります。 Dominus Thraxが去った後は、Acrithisがドルムゾーンのいつもの場所で、常在商人としてハッチリングの外殻を交換してくれるでしょう。 ハッチリングの外殻についての詳細は上の「新素材」セクションをご覧ください。
クラントロフィー
ドミヌス・アウレウスを「八つの爪」作戦中消費すると、クラン目標の達成にも貢献できます。 目標を達成すると、クランへさまざまなレベルの八つの爪トロフィーが授与されます。 過去の作戦と同様に、テラコッタ、ブロンズ、シルバー、ゴールドクラントロフィーが用意されています。
各グレードのロックを解除するために消費するドミヌス・アウレウスの量は次のとおりです。

テラコッタ:
- ゴースト:260
- シャドウ:779
- ストーム:2,595
- マウンテン:7,785
- ムーン:29,950
ブロンズ:
- ゴースト:519
- シャドウ:1,557
- ストーム:5,190
- マウンテン:15,570
- ムーン:51,900
シルバー:
- ゴースト:779
- シャドウ:2,336
- ストーム:7,785
- マウンテン:23,355
- ムーン:77,850
ゴールド:
- ゴースト:1,038
- シャドウ:3,114
- ストーム:10,380
- マウンテン:31,140
- ムーン:103,800
作戦が終了するまでクランランクを下げることができません。
「八つの爪」作戦に関するフィードバックやバグ報告は専用のフィードバックスレッドまでお寄せください。
「八つの爪」作戦が終了すると、Isleweaverステージはデュヴィリナビゲーション画面に残り、ハッチリングの外殻、パトス・クランプやOraxiaの各種設計図を集める場所として機能します。
![]()
新WARFRAME「Oraxia」
恐るべき優美さと殺戮のための汎用性が織りなす。完璧な捕食者の進化形。 恐怖の体現「Oraxia」。
アビリティ
パッシブ
ウォールラッチはPredator's Lurk効果を発動し、Oraxiaは8秒間透視状態になる。
1番アビリティ:Mercy's Kiss
敵に飛び掛かりOraxiaの蜘蛛の足で突き刺し、毒ダメージを与える。 この攻撃で倒された敵は確率でヘルスかエネルギーオーブをドロップする。
2番アビリティ:Webbed Embrace*
Oraxiaは這い回る網を投げて獲物を捕らえる。 効果範囲は時間と共に広がり、捕まった敵は繭に閉じ込められ被ダメージが増加する。
*OraxiaのHelminthおよびレールジャックアビリティです。
3番アビリティ:Widow's Brood
Oraxiaは前方に向かって毒状態異常を与えるダーツの弾幕を放つ。 毒状態の敵を倒すとハッチリングが出現する。
4番アビリティ:Silken Stride
Oraxiaの蜘蛛の脚を展開し戦場を徘徊する。 Oraxiaは状態異常を受けず、最大ヘルスが増加し、
遠距離武器に毒ダメージを付与する。 敵を倒すと爆破し毒を蔓延させる。
Silken Thread:ローリングをタップすると、狙った場所に飛び移る。
Oraxiaの入手方法:
- Oraxiaの本体設計図とパーツ設計図は、Isleweaverドロップテーブルから入手できます。ザ・フラグメントを倒すことが条件です。
- Oraxiaの本体と各種設計図は、Isleweaverスパイラルでザ・フラグメントを倒すと入手できるハッチリングの外殻と交換に入手できます。ドルムゾーンにいるDominus Thraxの「ハッチリングの外殻を交換」ストアに進んでください。なお、「八つの爪」作戦が終了した後は、Acrithisの提供品ストアにて交換できます。
- 「八つの爪」作戦が終わると、Dominus Thraxはドルムゾーンから去りますが、Acrithisの提供品ストアがハッチリングの外殻の交換所として残ります。
- ゲーム内マーケットから単品またはOraxiaバンドルの一部としてプラチナで購入できます。
Oraxiaプレックスカード
Oraxiaのプレックスカードをゲットしよう。 Isleweaverステージの学者の土場を探せばきっと見つかるはず… クモの巣に覆われていないのが奇跡です...

最大ロードアウトスロットの増加
Oraxiaのリリースにより、購入可能なロードアウトスロットの数が29から30に増加されます。
新しい武器

インカーノンヘビーサイス武器:Thalys
ThalysはZarimanの収穫祭において儀式的な役割を果たし、Tauで栽培した初の果実を収穫することを目的としていた。 しかし、今ではその目的から逸脱し、敵の肉体にVoidの破片を植える武器と化した。 新たな破片が埋め込められるたびに、既存の破片が宿主にダメージを与える。
インカーノン進化
進化 I 特典:インカーノン・フォーム
進化 II 特典:
- Dreadful Reach:武器による状態異常付与時:8秒間+0.01範囲。 20回まで重複する。
- Whirling Flurry:+20%攻撃速度。
- Raging Drift:スライディング中攻撃速度が+80%上昇する。 +20%スライディング
進化 III 特典:
- Nimble Scythe:スライディング攻撃で当てた敵の数に応じて、コンボカウンターを+5得る。
- Echoes of Rage:破片ダメージでコンボカウントを+1。
- Adept Reflexes:+20初期コンボ。
進化 IV 特典:
- Swift Transmute:3x コンボに到達しヘビー攻撃を行う事でインカーノン・フォームを発動する。
- Vaulting Leap:+100%ジャンプ・ダブルジャンプ高度。
- Devastating Mercy:グラウンドフィニッシャーは5m範囲内の敵をノックダウンする。
進化 V 特典:
- Explosive Growth:破片が生成されるたびに破片は大きくなる。 成長しきった破片は代わりに埋め込まれた敵から噴出し、2倍ダメージを与え敵を突き刺す
- Chain Shatter:ヘビー攻撃は破片を破裂させる。 爆破範囲内の破片も破裂する。
- Void Splinters:破片の持続時間が30秒に延長される。 破片にダメージを与えるとクリティカル率+100%の弱点になる。 破片ダメージが-50%減少する。
Thalysの入手方法
- Thalysの設計図は、Isleweaverスパイラルでザ・フラグメントを倒すと入手できるハッチリングの外殻と交換に入手できます。ドルムゾーンにいるDominus Thraxの「ハッチリングの外殻を交換」ストアに進んでください。なお、「八つの爪」作戦が終了した後は、Acrithisの提供品ストアにて交換できます。
- 「八つの爪」作戦が終わると、Dominus Thraxはドルムゾーンから去りますが、Acrithisの提供品ストアがハッチリングの外殻の交換所として残ります。

新しいウィップ近接:Spinnerex
Oraxiaのムチの一撃ごとに敵に猛毒が注入される。 毒に侵された敵が倒れると確率で爆破し、付近の敵にダメージを与え毒を拡散させる。
固有特性:キル時、毒状態異常スタックごとに10%の確率で爆破し、毒ダメージを拡散させる。
Spinnerexの入手方法
- Spinnerexの本体設計図とパーツ設計図は、Isleweaverドロップテーブルから入手できます。ザ・フラグメントを倒すことが条件です。
- Spinnerexの本体と各種設計図は、Isleweaverスパイラルでザ・フラグメントを倒すと入手できるハッチリングの外殻と交換に入手できます。ドルムゾーンにいるDominus Thraxの「ハッチリングの外殻を交換」ストアに進んでください。なお、「八つの爪」作戦が終了した後は、Acrithisの提供品ストアにて交換できます。
- 「八つの爪」作戦が終わると、Dominus Thraxはドルムゾーンから去りますが、Acrithisの提供品ストアがハッチリングの外殻の交換所として残ります。
- ゲーム内マーケットから単品またはOraxiaバンドルの一部としてプラチナで購入できます。
新しい投てきセカンダリ:Scyotid
Oraxiaを象徴するセカンダリ武器で狩りに出よう。 毒針をまき散らしたり、着弾時に飛び散るクラスタースネアを射出し付近の敵を絡ませ捕縛しよう。
固有特性:セカンダリ射撃は敵にダメージを与え、麻痺させ、10m内の敵を最大8体まで寄せ集める網状の罠を射出する。 影響を与える敵の数はマルチショットによって変動する。
Scyotidの入手方法
- Scyotidの本体設計図とパーツ設計図は、Isleweaverドロップテーブルから入手できます。ザ・フラグメントを倒すことが条件です。
- Scyotidの本体と各種設計図は、Isleweaverスパイラルでザ・フラグメントを倒すと入手できるハッチリングの外殻と交換に入手できます。ドルムゾーンにいるDominus Thraxの「ハッチリングの外殻を交換」ストアに進んでください。なお、「八つの爪」作戦が終了した後は、Acrithisの提供品ストアにて交換できます。
- 「八つの爪」作戦が終わると、Dominus Thraxはドルムゾーンから去りますが、Acrithisの提供品ストアがハッチリングの外殻の交換所として残ります。
- ゲーム内マーケットから単品またはOraxiaバンドルの一部としてプラチナで購入できます。
「島々を織りしもの」TennoGen
Warframeコミュニティアーティストによって作成された、最新のTennoGenの登場です。

Octavia Netrahymn スキンと別ヘルメット
EntratiをテーマにしたOctavia用スキン。製作者 blazingcobalt。

Hildryn Sarcostema スキンと別ヘルメット
感染体をテーマにしたHildryn用スキン。製作者 Ventralhound。
Eternalia Tower オキュラス
Entratiをテーマにしたオペレーター・漂流者用スキン。製作者 Ventralhound。

Arcosolium Arca Plasmor スキン
EntratiをテーマにしたArca Plasmor用スキン。製作者 Apollo Phoenix。
Stygean オキュラス
Entratiをテーマにしたオペレーター・漂流者用スキン。製作者 Theriondrek & Vhynnz。
マーケット新アイテム

Citrine Aphrodita コレクション
Citrine Aphroditaで永遠の愛に火を灯そう。 このコレクションには次のものが含まれ、それぞれ個別に購入することも可能です。
Citrine Aphrodita スキン
Citrine Aphroditaで愛と戦いの途絶えない絆を受け入れよう。 茨のない薔薇などない。
このスキンには、Preserving ShellとPrismatic Gemのアビリティを再現したVFXも採用されています。
Rubillonヘビーサイススキン
Citrine Aphroditaを象徴するヘビーサイススキンで戦場を駆け抜け、敵を狩りハートを奪おう。
Corazon シャンダナ
鋭い棘に縁取られた繊細な花は、美しさは時に致命的なものになり得ることを表す。 Citrine Aphroditaを象徴するシャンダナ。
Erato シグナ
Citrine Aphroditaはこの優美なシグナで不滅の献身を鼓舞させる。
Didyma エフェメラ
Citrine Aphroditaの代表的なエフェメラで、出会う人すべてに永久の輝きを残そう。
Citrine Aphroditaに命を吹き込んでくれたSUMO Digitalの皆さんに感謝します。
Oraxia バンドル
新しいOraxia バンドルで、デュヴィリの島々の獲物を追跡せよ。 このコレクションには次のものが含まれ、それぞれ個別に購入することも可能です。
Oraxia
恐るべき優美さと殺戮のための汎用性が織りなす。完璧な捕食者の進化形。 恐怖の体現「Oraxia」。
Oraxia Chelicera ヘルメット
Oraxia用の別ヘルメットで牙をむき出しにし、獲物の心に恐怖を植え付けよう。
このヘルメットの設計図はNightwaveクレド提供品のラインアップへ今後のアップデートで追加されます。
Scyotid(投てきセカンダリ)
Oraxiaを象徴するセカンダリ武器で狩りに出よう。 毒針をまき散らしたり、着弾時に飛び散るクラスタースネアを射出し付近の敵を絡ませ捕縛しよう。
Spinnerex(ウィップ近接)
Oraxiaのムチの一撃ごとに敵に猛毒が注入される。 毒に侵された敵が倒れると確率で爆破し、付近の敵にダメージを与え毒を拡散させる。
Arachna アーマー
Oraxiaのアーマーから生えるキチン質の棘は、どんなWARFRAMEにも恐るべきオーラを与える。 Arachnaチェスト、レッグとアームアーマーが含まれます。
Zygiella エフェメラ
Oraxiaの存在で増大する恐れに身を包もう。
ハッチリングドメスティクドローン
Oraxiaの這いまわる子蜘蛛たちがオービターを狩場へと変える。
- ギフトボーナス:このコレクションを他のプレイヤーにギフトしてギフトボーナスの「ハッチリングドメスティクドローン」をお返しに受け取ろう。
1999ラウンドテーブルサロンパック
ラウンドテーブルの常連客のヘアスタイルを特徴とするオペレーターと漂流者の外観セットの登場です。カッコいいヘアスタイルを決めて、あなたも有名人の仲間入りしよう。 ラウンドテーブルサロンパックには、次のヘアスタイルが含まれますが、すべて単品購入いただけます。
Flareのヘアスタイル
Flareを象徴するヘアスタイルでライブを沸かそう。
Minervaのヘアスタイル
どんな国際問題が起きようと冷静さを失ってはいけない。
Velimirのヘアスタイル
カジュアル・ クール。 Velimirを象徴するヘアスタイル。
Kayaのヘアスタイル
天才はボサボサの髪を気にしている暇などない。

Valkyrのリワーク
バーサーカーの怒りが空気を満たす。 コーパス、グリニア、感染体… バラバラに引き裂かれ、一皮むけた。 勇敢な爪、生々しく荒々しい爪、数え切れないほどの敵を苦しめ、死の苦しみの後に残るのは静寂だけ。
Valkyr のリワークでは、彼女のメイン・アイデンティティであるバーサーカーの怒りに焦点を当てながら、 新しいメカニズムに重点を置く新しいパッシブ「Rage」をはじめ、アビリティ全体に大幅な調整が入ります。 私たちは無謀な取り組みの本質を捉えるつもりです。 休む暇はありません、テンノよ。
これら変更が入った後にプレイヤー皆さんがビルドを再検討できるよう、「島々を織りしもの」アップデート実装時にフォーマ完成品一つを含む受信ボックスメッセージが送信されます。
Valkyrの統計に関する変更点:
まず、Valkyrの基礎ヘルスと装甲統計が引き上げられ、有効なヘルスポイントが2倍以上になります。 *以下の統計は基礎ランクで表示されています。
- Valkyrのヘルス: 270から650へ
- Valkyrの装甲:630から855へ
- Valkyr Primeのヘルス: 270から650へ
- Valkyr Primeの装甲:735から1000へ
パッシブ
Valkyrは敵を倒すとRageを蓄積し、近接ダメージを最大300%まで増加する。 Rageメーターが150%以上あるときに致命的ダメージを受けると、Rageをすべて消費して短期間無敵状態になり、死を回避する。
- 近接キルと近接ヒットでRageを得るように。 リアルタイムRage量に応じて近接ダメージを最大300%得ることを意味します。
- キルにより少量のRageが付与されます。
- アシストによりRageが蓄積されます。つまり、Valkyrが敵に近接攻撃を仕掛けて、そのターゲットが他のプレイヤーによってキルされた場合、ValkyrはRageを獲得します。
- フィニッシャーキルとMercyキルで得られるRageの量は通常キルより多く設定されます。
- 近接攻撃は最も少ない量のRageを与えますが、敵ごとに複数回発動できます。
- Rageを獲得すると、Rageの減少が一時的に停止します。
- Rageは、Rageが生成されなくても時間の経過とともにゆっくりと減少します。
- キルにより少量のRageが付与されます。
- Rageメーターが150%以上ある状態で致命的ダメージを受けた場合Rageをすべて消費して、5秒間無敵状態になり、死を回避します。
- 死亡防止機能にはクールダウンが備わっていません。再び死亡を防ぐには、Rageメーターを150%以上に戻してください。
Rip Line
Rip Lineは、高速移動オプションを求めるプレイスタイルにうまく適応するように調整され、アビリティキャンセルの柔軟性が向上し、敵をグループ化する機能が追加されます。
- Rip Lineは、Valkyrがラインの終点に到達するまでキャンセルされないように。
- よりスムーズな仕様を提供することを目指して、Rip Lineの速度と使いやすさを更新。
- Rip Lineを使用するとダブルジャンプがリセットされるように。
- リップ ライン発動中にジャンプ(または近接攻撃)することでキャンセルできます。
- Rip Line発動中にジャンプすると、プレイヤーの空中での移動に一時的な小さな勢いが加わります。
- 敵をターゲットにしながらRip Lineを発動すると、Valkyrをその敵に向かって引き寄せ、ターゲットに到達すると周囲9mの半径内にいる敵をグループ化するように。
- ターゲットに到達すると、自動的に近接攻撃を仕掛けるように。
- Rip Lineのグループ化の半径は、アビリティ範囲に応じてスケーリングするように。
- Rip Lineの発動と衝撃のSFXを更新。
増強
- Swing Line:空中でのRip Lineのエネルギーコストを0にする。 +20% パルクール速度。
Warcry
Warcryは、リワークされた仕様にてアビリティが生えているので、少しだけ調整されます。 ただし、WarcryはWarcryバフを失った味方を強化できるようになり、クオリティ・オブ・ライフ改善点も導入されます。
- Warcryを再発動できるように。
- Warcryの基本持続時間を20秒に増加。(以前15秒)
- アビリティの効果はアフィニティ範囲内の味方に伝播するように。(50m。以前は25m)
- プレイヤーは、アフィニティ範囲から外れて再び入ったときにWarcryの効果を再び得ることができます。 死亡したり無効化された場合、Valkyrの元に戻り、Warcryのバフをもう一度得ることができます。
- Warcryは敵の移動を遅くしないように。この機能はParalysisに移されます。
- Warcryには新しい発動アニメーションと視覚効果が備わるように。
- Warcryは移動中でも発動できるように。
Paralysis
Paralysisは、シールドを消費するのではなくエネルギーを消費するように再構成し、敵を弱体化させる能力を倍増させる追加機能をもたらします。
- Paralysisを受けた敵は、基本50%の近接ダメージぜい弱性を受けるように。
- 近接攻撃ダメージのぜい弱性はアビリティ威力に応じてスケーリングするように。
- 近接武器をアクティブに使用しているとき、敵と敵のヘルスバーにぜい弱性を示す独自のVFXが表示されるように。
- Paralysisアビリティのヒットを受けた敵は基本30%遅くなるように。
- スロウ効果はアビリティ威力に応じてスケーリングするように。
- シールドコストを削除。 Paralysisアビリティの発動コストを25エネルギーへ。
- シールドコストがなくなったため、この損失を補うために400衝撃ダメージが追加されます。
- Paralysisアビリティアニメーションの上半身を更新。この変更により、走り回りながらアビリティを発動できます。
- ParalysisのVFXを更新し、円錐形ではなく放射状に表示されるように。
- Paralysisの古い視線チェックを現代バージョンへ更新。
増強
- Prolonged Paralysis:増強によってグループ化された敵はラグドール化するように。
- この変更により、状態異常への反応アニメーション(例:火炎や電気状態異常)が流れている間、敵を引き寄せられないという長期にわたり起きていた問題が解消されます。
Hysteria
Valkyrのキットの定番であるHysteriaアビリティは、バーサーカーテーマの機能性を結集したものになります。 Hysteriaは新しいパッシブと兼用して、目の前に立ちはだかる敵に容赦ない破壊力をもたらすでしょう。
- Hysteriaの無敵化を削除。Valkyrは代わりにパッシブで無敵効果を発動するようになります。
- この変更とともに、自己反射ダメージ部分も完全に削除されます。 つまり、敵が近くにいても、Hysteriaを無効にしただけで死亡することが無くなります。
- Hysteriaアビリティ発動中、「Warcry」によって獲得できる装甲値は3倍に増加します。
- Valkyrは現在、最も高い装甲値統計を誇り、さらに強化する余地があります。しかし、Hysteriaの無敵状態により装甲値は無意味になりました。 この調整では、Valkyrの装甲値能力を増幅し、Rageメーターが50%を超える間の死亡防止効果ととヘルス吸収の改善を組み合わせることを目指しています。
- Hysteriaアビリティ発動中、Valkyrは状態異常の影響を受けないように。
- エネルギー減少の上限は15ではなく1秒あたり5エネルギーに。
- Hysteriaによるヘルス吸収の回復量は各ヒットにつき100 ヘルスに。
- 獲得できるヘルスはアビリティ威力に応じてスケーリングするように。
- HysteriaのSFXを更新。
ValkyrのTalons/Hysteria 近接スタンスは、Hysteriaアビリティ発動中の攻撃時の機動性、ダメージ、強制状態異常効果を向上させるためにさまざまな調整を受けます。
- コンボ攻撃とアニメーションが更新され、突然の停止することがなくなり、攻撃中の機動性が維持されるように。例えば、Fervorコンボでは、3 回目と4 回目のヒットでプレイヤーの動きが停止しなくなります。
- コンボ内のいくつかの攻撃に、必ず切断状態異常効果が発生するように(ただし、スライド攻撃を除く)。
- 特定の攻撃により切断状態異常効果を受けるコンボは以下のとおりです。
- Fervor(中立コンボ)
- Rage(前進コンボ)
- Delirium(中立ブロックコンボ)
- Rise From Ashes(ヘビー攻撃コンボ)
- 特定の攻撃により切断状態異常効果を受けるコンボは以下のとおりです。
- いくつかのコンボ攻撃時に得られるコンボカウンターの獲得量を増加。
- Fervor(中立コンボ)
- 変更前:1/1/1/1/1/1
- 変更後:1/1/2/2/2/3
- Delirium(中立ブロックコンボ)
- 変更前:1/1/1/1
- 変更後:1/1/2/2
- Rage(前進コンボ)
- 変更前:1/1/1/1
- 変更後:2/3/3/3
- Madness(前方ブロックコンボ)
- 変更前:1/1/1/1/1/1
- 変更後:2/2/2/2/3/3
- Fervor(中立コンボ)
- コンボのダメージ倍率を最大300%まで増加。
- 基本攻撃範囲を1.7mから2.15 mに増加。
- IPSは、切断(75%)と貫通(25%)のみになるように。衝撃ダメージと重み付けは完全に削除されます。
- 私たちの目標はValkyrのダメージ稼ぎ破壊力の本質を強調することだったので、Hysteriaのダメージ配分において衝撃はあまり役に立たないと感じました。
増強:
- Enraged: ダメージとクリティカル率が200%から350%へ増加。
- Hysterical Assault:Valkyr's Talonで攻撃し、最大50m離れた敵に飛びかかる。 5秒間、パルクール速度が+50%、ダッシュ速度が+50%上昇する。
WARFRAMEの新しい増強MOD
Kullervo、Citrine、CalibanとJade用増強MODが登場します。これらMODは、勢力シンジケートから入手できます。
以下の統計は最大ランクで表示されています。
Volatile Recompense (Kullervo)
Recompense の増強: ダガーがKullervoの周囲を25秒間リング状に旋回し、近くの敵を斬りつけ、リングに戻る前に爆発ダメージと状態異常を付与する。
ニュー・ロカとスティール・メリディアンシンジケートの提供品リストからお求めいただけます。
Prismatic Companion(Citrine)
Prismatic Gemの増強: 宝石が動き回るコンパニオンに装着する。 パッシブ:+50% Prismatic Gem持続時間。
レッド・ベールとスティール・メリディアンシンジケートの提供品リストからお求めいただけます。
Razor Mortar(Caliban)
Razor Gyre の増強: Razor Gyre が命中した敵は寄せ集められる。 Lethal Progeny によって召喚されたオーソリストは、寄せ集められた敵に集中攻撃を仕掛け、6秒間70%の電気ダメージと発射速度を得る。
セファロン・スーダとペリン・シークエンスの提供品リストからお求めいただけます。
Jade's Judgment(Jade)
Light's Judgment の増強: Jadeの光によってダメージを受けた敵は、ヒットごとに5%の確率で頭上にジェイドライトを発生させ、3秒間ダメージを与える。
アービターズ・オブ・ヘクシスとレッド・ベールの提供品リストからお求めいただけます。
追加点

新しいBaro Ki'Teer商品:Void サープラス
テンノ、Baro Ki'Teerが新しいアイテムを持ってきます。謎めいた箱の中身は、Baro Ki'Teer自身も知る由もありません。 Void サープラスはどんな報酬をもたらすのでしょう。
「島々を織りしもの」アップデートが実装された後の初めてのBaro Ki'Teerの訪問から、「Void サープラス」が毎回入手できるようになります。 各訪問時50,000クレジットと交換に購入できるVoidサープラスには、ブースター、アップグレード、大当たり報酬、およびユニークなシグナなどが含まれます。
ドロップ確率を案内するドロップ テーブルです。
- フォーマ(製作済み)2つ:10.00%
- 10 アヤ:10.00%
- オロキンカタリストの設計図:8.00%
- オロキンリアクターの設計図:8.00%
- WARFRAME エクシラスアダプター:8.00%
- 武器エクシラスアダプター:8.00%
- 24時間のクレジットブースター:7.00%
- 24時間のリソースブースター:7.00%
- 24時間のリソースドロップチャンスブースター:7.00%
- 24時間のアフィニティブースター:7.00%
- 24時間のMODドロップチャンスブースター:7.00%
- 共有メダル:4.00%
- オムニフォーマ(製作済み):2.50%
- 1,000 デュカット:2.00%
- 15,000 Endo:2.00%
- 35,000 クバ:2.00%
- レジェンダリコア :0.50%
さらに、新しいカスタマイズアイテム「Ki'Teer Nobilis シグナ」を獲得するチャンスが設けられています。 Ki'Teerオリジナルのシグナ、いかなるコレクションにも最高の栄誉をもたらすでしょう。
Ki'Teer Nobilis シグナはVoid サープラスを開封したときに低確率で獲得でき、アンロックした他のアイテムに加えて取得できます。 また、Void サープラスを開封するごとに、シグナを獲得できる確率が上がります。 Ki'Teer Nobilis シグナを入手できる確率は次のとおりです。
- ドロップ確率:5.00%。また、開封したVoid サープラスごとにドロップ確率が4%増加します。
他のすべての外装品と同様に、このシグナは一度しか入手できません。
要約すると、テンノはBaro Ki'Teerの訪問につき1つのVoidサープラスを50,000クレジットと交換に入手できます。 さらに、Ki'Teer Nobilisシグナがノーマルアイテムに加えてドロップする可能性がありますが、サープラスを開くたびにゲットできる確率が高まります。

新しいVarziaの商品:K.O.L. Drippyアシスト タクティカルシャンダナ
K.O.L. Drippyアシスト タクティカルシャンダナをVarziaの提供品ストアへ追加しました。 K.O.L.バーチャルアシスタントのDrippyを含め、長期旅行に必要なものはすべて搭載し、どんな場所でも万全の準備を整えられる。
「もう心配はいりません。Drippyがお手伝いします!」
TennoCon 2024 限定シャンダナの人気を受けて、同じタクティカル・リュックスタイルでありながら新しい外観を備えたシャンダナへのアクセスを提供したいと考えました。 このシャンダナはVarziaの提供品ラインアップに永久的に追加され、いつでも購入できます。
TennoCon 2024シャンダナのリメイク版なので、TennoCon 2024デジタルパックを購入したプレイヤーが次回ログインすると、 無料でK.O.L.Drippyアシスト タクティカルシャンダナが配布されます。
シャンダナに使用されているピーリーピクチャは、コミュニティ アーティストの Nelosart、bugbreach、 Darika、Freyaloi、DasterCreationsによってデザインされています。
その他の追加点:
- ビーティング・ハートストリングと交換できるTemple and the Rippers ツアーポスターをFlareの記念品ストアへ追加。 Temple and the Rippers の1999年ツアーのプロモーションポスターを誇らしく飾ろう。

以下の商人ストアにアクショングリフを追加。
- Kullervoアクショングリフ。ドルムゾーン(またはデュヴィリ)にいるAcrithisの「Kullervoの記録」提供品ストアへ。
- Citrineアクショングリフ。ネクロリスクにいるOtakの「Citrineについて」ストアへ。
- Khora アクショングリフ。Cephalon Simarisの提供品ストアへ。どのリレーでからでもアクセスできます。

Kullervoの牢獄 シーンをAcrithisの「Kullervoの記録」提供品ストアへ追加し、Kullervoの災禍と交換できるように。
新規プレイヤー体験に関する変更点
ジャンクションリワーク
ジャンクションは、星系マップでプレイヤーを誘導し、『Warframe』の基礎メカニズムを教える重要な役目を果たします。 私たちは2016年に「Railの亡霊」アップデートで導入されて以来、さまざまなアップデートを通してスペクター、報酬、タスクなどを調整してきました。 「島々を織りしもの」アップデートではUI画面リフレッシュとその他QoL変更を導入します。
ジャンクションUIのリフレッシュ
ジャンクションは情報を多く提供しますが、プレイヤーはUIを操作できません。 ジャンクションをクリックすると、ジャンクションに入場することになるため、ホバーツールヒントや追加情報が提供される機会があまりありませんでした。

この変更が入ってからジャンクションを選択すると、新しいジャンクション画面が開き、タスクと報酬を確認できます。ジャンクションに入場するためには、別のボタンを操作してください。 ジャンクションには以下のUIに関する変更が加えられています。
- 入場前提条件のタスクをすべてクリアしていない場合、ジャンクションに入場できないように。
- この変更が入るまではジャンクションに入場できるものの、スペクターと戦うことができませんでしたが、これからはスペクターとの対決の準備ができている場合のみ入場できるようになるため、混乱を回避できるでしょう。
- この変更はテックロット・アンコールアップデートで行われましたが、ジャンクションへの変更をすべて把握できるようにこの場に含めます。
- タスクと報酬へカーソルを当てると表示されるツールヒントを改善し、プレイヤーにとって重要な情報を表示するためのスペースを全体的に増加。
- クリアしたジャンクションを操作すると、接続している惑星に移動できるように。 プレイヤーはUIで示される入力を使ってクリア前と同様にジャンクション画面を開けます。
- 未完了のジャンクションでは、星系マップに残っているタスクの数が表示されるようになりました。

ジャンクション報酬とタスクに関する変更
UIの更新に加えて、多くのジャンクションタスクの見直しに取り組みました。最も重要な変更は、ジャンクション報酬を受け取る方法を変えたことです。
この変更が入るまで、報酬をすべて受け取るためには、ジャンクションのスペクターを倒す必要がありました。 これからは各ジャンクションタスクに、タスク完了時に与えられる報酬が割り当てられ、プレイヤーを倒した後に獲得できる報酬が加えられます。 ただし、プレイヤーはジャンクションが利用可能になる前にタスクをクリアできますが、ジャンクションにアクセスできるまで報酬は配布されません。
以下のジャンクションをすでにクリアしている場合、次回ログイン時に次の報酬が受信ボックスまで届けられます。
- 金星ジャンクション:Furis(完成品、武器スロットを含む)
- 水星ジャンクション:WARFRAMEスロット
- 木星、海王星、冥王星ジャンクション:Endo
- エリスジャンクション:仲裁ミッションのアンロック
メインジャンクションの道のり
ジャンクションの道のりはできるだけ直線的な進行をできるよう考慮して調整されます。 私たちは、テックロット・アンコールからの星系マップの変更(クリアすべきステージの削減やエウロパとケレスジャンクションの優先順位の下げるなど)を基にして、プレイヤーがメインストーリーをできるだけスムーズにクリアできるよう調整しました。 ジャンクションをクリアするための必須タスクは、MODの装備とアップグレード、ファウンドリの使用など、Warframe体験の重要な部分を案内するよう作り直されています。
金星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 「Vorの秘宝」クエストをクリアする
- 報酬:Dreamer's Bond(ランクなし)
- 新:Dreamer's Bond MODを装着する
- 報酬:Deep Freeze(ランクなし)
- オーラはMOD容量を増やすのに不可欠です。早い段階でこのメカニズムをお伝えしたいと考えました。
- 変更: Dreamer's Bond MODを強化する(以前は任意のMOD)
- 報酬:Taxonの設計図
- EndoをどんなMODにでも使えばよいのではなく、旅の初めに役立つMODへ投資するよう指示します。
- 新:ファウンドリでTaxon センチネルの作成を始める*
- 報酬:オロキンリアクター
- センチネルを優先すると、Vacuum(素材収集に重要)にアクセスできるようになり、初期のミッションで追加のダメージ機能も得られます。 このタスクはファウンドリの使用も支持します。
ジャンクション完了報酬
- Furis(旧:Furisの設計図)
- 15,000クレジット(旧:5000クレジット)
* Taxonの製作コストにも変更を加えます。この点については「ジャンクションに関するQoL変更」欄でご案内します。
水星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 「Vox Solaris」クエストをクリアする
- 報酬:孵化器パワーコア
- 新:Rhinoの設計図をマーケットからクレジットで購入する
- 報酬:Fast Deflection(ランクなし)
- プレイヤーはマーケット経由でWARFRAMEの無料入手方法を学べます。例:
- 金星のFossaでJackalを倒す
- 報酬:North Wind(ランクなし)
- 新:ファウンドリでRhinoパーツ*の作成を始める
- 報酬:WARFRAMEスロット
- プレイヤーがファウンドリを使用し始めるよう促します。
取り除かれるタスク
- 金星のTesseraで6ウェーブ防衛する。
ジャンクション完了報酬
- Boltor
- 20,000クレジット (旧:10,000クレジット)
- ロック解除されるクエスト
- 博士の計略
- クブロウ獲得クエスト
* Rhinoの製作コストにも変更を加えます。この点については「ジャンクションに関するQoL変更」欄でご案内します。
火星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 『博士の計略』クエストをクリアする
- 報酬:Void レリックモジュール
- 新:オービター内のコーデックスからサイドクエスト欄を見る
- 報酬:コーデックススキャナー x25
- コーデックスはメインストーリーを進める上で非常に重要なガイドです。このタスクを通じてコーデックスについて学べるでしょう。
- 新:Boltorを装備してミッションをクリアする
- 報酬:Lith C7 レリック
- このタスクは、新しく入手した装備を使用する方法を誘導します。
- 新:マーケットからMK1シリーズの武器を購入する
- 報酬:Streamline(ランクなし)
- このMODにより、新しい武器の強化方法を学べ、アーセナルの拡張に役立ちます。
取り除かれるタスク
- ルビドーを250個集める
ジャンクション完了報酬
- Fragor
- 25,000クレジット(旧:10,000クレジット)
- ロック解除されるクエスト
- アークウイング
- ダイモスの心臓
木星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 『ダイモスの心臓』クエストをクリアする
- 報酬:Rubedo-Lined Barrel (ランクなし)
- 新:ウォールダッシュまたはウォールラッチ中に敵を倒す
- 報酬:Clashing Forest (ランクなし)
- 新:高等移動技術チュートリアルをクリアする
- 報酬:500 Endo
- 新:Redirection MODをランク5へアップグレードする
- 報酬:Crushing Ruin(ランクなし)
ガス シティタイルセットはパルクール要素が多いため、リワークされたタスクは、パルクールの仕組みを習得できるようにガイドします。
ジャンクション完了報酬
- Amphisの設計図
- 30,000 クレジット
土星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 『アークウイング』クエストをクリアする
- 報酬:Void レリックモジュール
- 新:コーデックススキャナーをギアメニューに装備する
- 報酬:Cutting Edge(ランクなし)
- このタスクでは、ギアホイールの場所と、ホイールにアイテムを装備する方法を学べます。
- 新:同じ敵タイプを完全にスキャンしてコーデックスに追加する
- 報酬:神経センサー 3つ
- このタスクでは、コーデックスの敵欄を紹介し、『Natah』クエストに備えてスキャンの仕方を学べます。
- 新:MODを5枚分解する
- 報酬:500 ルビドー
- 要らないMODからEndoを獲得する方法を学べます。
取り除かれるタスク
- 木星のThemistoでAlad Vを倒す
- ジャンクションにアクセスするためにすでにこのステージをクリアする必要があるため、より指導的なものに変更します。
ジャンクション完了報酬
- Pentaの設計図
- 40,000 クレジット
- ロック解除されるクエスト:『デッドロック・プロトコル』
天王星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 土星のTethysでSargas Rukを倒す
- 報酬:Chroma ニューロティックの設計図
- 新:ヘビー近接攻撃で10体の敵を倒す
- 報酬:Focus Energy(ランクなし)
- ゲームの難易度が上がるにつれて、近接ヘビー攻撃を学ぶことが重要になります。
- 新:土星のTitanで耐久ミッションを20分間生き残る
- 報酬:オロキンセル x10
- 長く滞在するとより良い戦利品が手に入るということをプレイヤーに教えます。
- 新:MODを変換する
- 報酬:20,000 クレジット
- 余りのMODから Endo を獲得できるのと同じように、MOD変換で新しいMODを獲得できる可能性があることを教えます。
取り除かれるタスク
- Meso Voidレリックを開く
- Voidレリックはメインストーリーの道のりであまり重要な役割を果たさないため、Voidレリックの開き方はオプショナルジャンクションに移動します。
- シンセシスのやり方を学ぶ
- このタスクはメインストーリーの道のりに重要でないため、エウロパジャンクションに移動します。
ジャンクション完了報酬
- Lectaの設計図
- 40,000 クレジット
- ロック解除されるクエスト:『デュヴィリ・パラドックス』
天王星ジャンクションのロックを解除すると、Tyl Regorから挑発的な受信ボックスメッセージを受け取り、彼のステージに誘導されます。
海王星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 『Natah』クエストをクリアする
- 報酬:1,000 Endo
- 天王星のTitaniaでTyl Regorを倒す
- 報酬:Chroma シャーシの設計図
- 天王星で近接武器のみ装備した状態でミッションをクリアする
- 報酬:テルル x3
- 新:天王星のCalibanの救出ミッションをクリアする
- 報酬:デトナイト インジェクター x5
このジャンクションでのタスクは、『Natah』と『二番目の夢』クエストに備えてグリニア海底研究所タイルセットの探索を奨励するものであるため、あまり変更されていません。
ジャンクション完了報酬
- Gammacorの設計図
- 80,000 クレジット
- ロック解除されるクエスト:『二番目の夢』
冥王星ジャンクション
ジャンクションタスク
- 『二番目の夢』クエストをクリアする
- 報酬:2,500 Endo
- 新:海王星のPsamatheのHyena Packを倒す
- 報酬:Chroma システムの設計図
- 新:ギアメニューにアークウィングランチャーを装備する
- 報酬:750 Endo
- オペレーターにアクセスできるようになると、オープンワールド風マップへの投資を始める必要があります。 アークウイングはこれらのミッションにおいて素晴らしいQOLを提供します。
- 新:同じ勢力を支援しながら、同じ侵略ミッションを3回プレイする
- 報酬:フィールドロン x10
- 侵略ミッションはプレイヤーにとって武器や装備の大きな入手源です。その仕組みを紹介します。
ジャンクション完了報酬
- Drakgoonの設計図
- 80,000 クレジット
- ロック解除されるクエスト:『内なる紛争』
- ジャンクション道のりの調整により、『内なる紛争』クエストはセドナ ジャンクションから移動されます。
エリス ジャンクション
ジャンクションタスク
- 新:フォーカスレンズを装備する
- 報酬:仲裁ミッションのアンロック
- 『二番目の夢』クエストをクリアすると最初のフォーカス レンズを獲得します。このタスクでは、実際にフォーカス レンズが装備されることを確認します。
- 変更:ルアのStöflerで6ウェーブ防衛する。 (以前:3ウェーブ)
- 報酬:オロキンカタリスト
- このタスクを拡張して、この防衛ミッションの第2段階を紹介します。
- 新:ダイモスのPhylegyasでロックされたオロキン貯蔵庫を見つける
- 報酬:ドラゴンキーバンドル
- コラプトMODはより高度なビルドに最適です。このタスクでは、コラプトMODの集め方を紹介します。 このタスクをクリアするためには、オロキン貯蔵庫を見つけるだけで済みます。Phlegyasは必須ではありませんが、検索を容易にするために推奨されます。
- 新:『内なる紛争』クエストをクリアする
- 報酬:カーバイド x15
ジャンクション完了報酬
- Mireの設計図
- 100,000クレジット
- ロック解除されるクエスト:『感染起源は誰』
セドナ ジャンクション メインストーリーの道のりをできるだけ効率よく進行するため、セドナ ジャンクションは冥王星からエリスへ移動されます。
ジャンクションタスク
- 「流転する形勢」クエストをクリアする
- 報酬:ゼットキ・アポック MK I
- 新:地球プロキシマでレールジャックミッション「Sover Strait 」をクリアする
- 報酬:ビダール・プレーティング MK I
- 『新たな大戦』クエストに備えてレールジャックの練習になります。 新しいゲームプレイに足を踏み入れることを奨励するでしょう。
- 変更:エイドロンの草原(地球)でボンバリストを5体倒す
- 報酬:無傷なセンティエントのコア x25
- 以前はルアでセンティエントを2体倒す必要がありましたが、センティエントの出現が不安定になる場合がありました。 ボンバリストの方が安定して草原に出現するため、草原の方が適切だと判断しました。また、エイドロンの草原の昼・夜サイクルについても学べます。
- 新:冥王星のHadesでAmbulasを倒す
- 報酬:クライオティック x1,500
ジャンクション完了報酬
- Fangの設計図
- 100,000クレジット
- ロック解除されるクエスト:『隠されたメッセージ』
オプショナルジャンクション
以下のジャンクションはメインストーリーの進行に必要ではない「オプション」となります。 そのため、タスクは1999(とそれ以降)のストーリーには必須ではないものの、プレイヤーがWarframeを体験する上で重要なコンテンツに焦点を置いて再構成されました。
フォボスジャンクション
ジャンクションタスク
- オービター内のコンソールでVoidレリックを製錬する
- 報酬:1,000 サルベージ
- 新:Lith Voidレリックを3つ解放する
- 報酬:サイファーの設計図
- 新:10体の敵をヘッドショットで倒す
- 報酬:Fast Hands(ランクなし)
- 火星にあるMarooのバザーを訪れる
- 報酬:Thief's Wit (ランクなし)
この改訂されたタスクでは、Voidレリックに関して学べます。
ジャンクション完了報酬
- Krakenの設計図
- 20,000 クレジット
- ロック解除されるクエスト:『奪われた野望』
注: フォボスジャンクションのオロキンカタリストは、エリスジャンクションに移動されました。
ケレス ジャンクション
ジャンクションタスク
- 新:Marooのウィークリーアヤタントレジャーハントをクリアする
- 報酬:Amber アヤタンスター
- 新:アヤタン像にアヤタンスターを埋める
- 報酬:Fever Strike(ランクなし)
- 新:アヤタン像をMarooで交換しEndoを手に入れる
- 報酬:Swirling Tiger(ランクなし)
- 新:シンジケートと誓約する
- 報酬:共有メダル
この改訂されたタスクでは、アヤタン像やシンジケートシステムを学べます。
取り除かれるタスク
- Lith Voidレリックを3つ解放する
- Voidレリックに関するタスクを同じ場所で繰り広げられるよう、フォボスジャンクションに移動します。
- フォボスの Iliad のThe Sergeantを倒す
ジャンクション完了報酬
- Vulkarの設計図
- 20,000 クレジット
エウロパジャンクション
ジャンクションタスク
- 変更:Cephalon Simarisからシンセシス方法を学ぶ
- 報酬:Physique(ランクなし)
- (天王星ジャンクションへ移動)
- 新:Dojoへ向かう
- 報酬:15,000 クレジット
- クランは研究の重要な情報源であるため、直接クランに参加することを強要せず、クランについて学ぶことを奨励します。
- 新:ファウンドリでフォーマの作成を始める
- 報酬:10,000 クレジット
- 新:ナイトメアモードミッションをクリアする
- 報酬: Animal Instinct(ランクなし)
取り除かれるタスク
- Void の Teshub の掃滅ミッションをクリアする
- ジャンクションの道のりを調整したため、このステージにアクセスする場合はフォボス ジャンクションを通過する必要があります。
ジャンクション完了報酬
- Cestraの設計図
- 30,000 クレジット
その他のジャンクションに関する変更
仲裁ミッション、ロック解除に関する変更
仲裁モードは今後、星系マップすべてのステージをクリアして解除されるのではなく、ジャンクションをすべてクリアすると解除されるようになります。 エリスジャンクションのタスクを1つクリアすると、仲裁がロック解除されます。
「星系マップの全ステージのクリア」条件は仲裁モードがリリースされた当時意味がありましたが、鋼の道のりモードの追加により、プレイヤーは同じメカニズムからさまざまな難易度のコンテンツに取り組めるようになりました。 仲裁モードは鋼の道のりモードをプレイする準備として広く推奨されているコンテンツです。そのため、プレイヤーがより早い段階でアクセスできるよう調整します。
Taxon製作コストの変更
金星ジャンクションでTaxonを製作するよう求められるようになったため、a) Taxonの製作を容易にし、b) プレイヤーがより早くセンチネルにアクセスできるようにするため、以下の変更を加えます。
- Taxon の設計図からポリマーバンドル要件を削除。
- 製作時間を24時間から1分に短縮。
Rhino製作コストの変更
Rhinoパーツの製作が初期ジャンクションタスクに含まれるようになったため、Rhinoの素材要件が変更され、地球と金星から取得できる素材のみを必要とするようになります。
- 本体設計図:ニューロードx1(以前はガリウムx1)
- ニューロティック:合金板 150、ニューロード x1(以前はモーフィクス x1)、ポリマーバンドル 150、ルビドー 500
- シャーシ:回路基板 450( 以前はモーフィクス x1)、フェライト 1000、ルビドー 300
- システム:フェライト 500、回路基板 250、ポリマーバンドル 100、ルビドー 400
- 以前はガリウム x1、モーフィクス x1、サルベージ 500、プラスチド 600

Captain Vor リワーク
Janusキーのマスター「Captain Vor」のリワークに取り組みました。 彼は新しいテンノにとって初めて交戦するボスです。私たちの目標は、新規プレイヤーにとってあまり苦痛にならない程度に戦いをよりダイナミックなものにすることです。 この記事はVorとの通常バージョンに基づいて言及します。より難しい設定で戦う場合、さらなる隠し技を持っている場合もあります。
まず、Captain Vorには新しい豪華なアリーナが提供されます。プレイヤーがドアに入ると、彼に直面することになります。 この新しいマップでプレイヤーは、リワークされたアビリティに立ち向かいます。
- 電気手榴弾: Nervos手榴弾は、広範囲に電気を与えるアーク球を生成します。
- 電柱: VorはJanusキーを使用して、『目覚め』クエストで見られるメカニズムと同様に、プレイヤーをターゲットとする電気のビームを召喚します。
- シールド: Vorのヘルスは4つのセグメントに分かれています。 ヘルスのセグメントが1つ減ると、おなじみのシールドオーブで身を隠し、援軍を出現させながら自分を守ります。
- テレポート: ほとんど変更されていませんが、テレポート先を示す視覚的な更新がいくつか行われます。
ヘルスの半分(ヘルスセグメント2つ)を失った後、Vorは巣穴の奥深くにテレポートします。 プレイヤーは彼を見つけるために、電気トラップが備わったトンネルを進まなくてはいけません。 トラップは、パルクールでクリアしなければならないシンプルなレーザーパズルとして設置され、新規プレイヤーのテクニック向上に貢献するでしょう。 レーザーに当たると電気ダメージを受けますが、軽やかに通過できなくても過度に罰せられることはありません。
トンネルを抜けるのに成功すると、電気の通った一連のプラットフォームでVorが待っているでしょう。 戦いの後半は、この場で繰り広げられ、Vorはいくつかの追加技を披露します。
- Voidキービーム: このビームは部屋を横切るため、プレイヤーはそれを避けるためにジャンプする必要があります。
- 電気オーブ:(最後のヘルスセグメント時)Vorは立っている場所の上に電気オーブを召喚し、付近にいる者を感電させます。 プレイヤーはこの電気オーブを射撃し破壊できます。
鋼の道のり報酬
鋼の道のり版Vorのドロップ テーブルにアルケインを追加しました。 彼を倒すと、以下のリストからアルケインが確実に手に入ります。
- アルケイン バッテリー
- アルケイン パワーランプ
- アルケイン ブレッシング
- アルケイン ステッドファスト
- プライマリ オブストラクト
- カスケイディア フレア
- セカンダリ サージ
- メレー ボルテックス
Captain Vor戦で強さを発揮したテンノのために新しいアコレードグリフを追加。 コミュニティアーティスト Kedemel作。

クエストに関する変更
『目覚め』クエストのクリア報酬について
私たちは4月に、少人数のiOSプレイヤーを対象に、新規プレイヤー向けギア実験を実施しました。 この実験は、新しくWarframeの旅に出たテンノへ追加の開始装備を提供することで、どのような影響が出るかを調べることを目的としていました。 この実験が終了した今、私たちは学んだことをすべてのプラットフォームに適用します。
- 『目覚め』クエストを初めて完了したすべての新規プレイヤーは、ParisまたはBraton(クエストの最初の段階で選択しなかった方)の完成品を受け取ります。
- 代替プライマリ武器は自動的に新規プレイヤーのアーセナルに追加されるように。
『Natah』クエストの最初のミッションに関する変更点
Natah『Natah』はメインクエストシリーズ最初のクエストという重要な位置付けにもかかわらず、始め方があまり明確ではありませんでした。
この変更が入るまでは、クエストを開始するために天王星に出現するオキュリストをスキャンする必要がありました。 しかし、このクエストは『アークウィング』クリア後、自動的にロック解除されるようになったため、その要件はなくなります。 この変更により、スキャンに関する他のチュートリアルがいくつか追加され、地球のGaiaステージ「新しいドローンをスキャンする」ミッションにすぐに進むことができます。
- Lotusは今後、ミッションを開始する前にスキャナーを装備するように指示するようになります。
- スキャンが行われずに時間が経過した場合、Lotusはオキュリストのスキャン方法を指示するようになります。
物語の文脈をもう少し詳しく説明することを目的として、このミッションに他の通信もいくつか追加しました。
『新たな大戦』(レールジャックステージ)
『新たな大戦』の主なコンテンツ要件は、レールジャックとネクロメカです。 ネクロメカステージでは頑丈なネクロメカビルドが必要ないため、「テックロット・アンコール」アップデートで貸し出し用のネクロメカを追加しましたが、レールジャックステージは、これまでシステムに投資してこなかったプレイヤーにとって難易度が高いものでもありました。
プレイヤーはクエストを中断してレールジャックを強化することができないため、これらのステージでのレールジャックのヘルス、シールド、ダメージを強化しました。
アークウイングランチャーの入手
テックロット・アンコールから欠落していた記述:『アークウィング』クエスト完了時にアークウィングランチャーが送られるようになります。
- クランDojoのアークウイングランチャーモジュールの研究は削除され、素材が返還されました。
この変更に伴い、オープンワールド風マップでアークウイングランチャーを使用するプロセスも合理化します。
- アークウイングランチャーモジュールと設計図をゲームから廃止。
- 『アークウイング』クエストを完了するとアークウイング ランチャーを受け取るようになりました。つまり、アークウイングを入手したらすぐにギアホイールで使用できることを意味します。
- アークウイングランチャーモジュールをマーケットから削除。
- 「テックロット・アンコール」と 「島々を織りしもの」のリリースの間にアークウィング ランチャー モジュールをプラチナ購入したプレイヤーに対して、返金するスクリプトを実行します。 スクリプトが開始/終了したら、このスレッドを更新します。(最新情報は英語スレッドにてご覧ください)
• 『流転する形勢』クエストの順序変更
プレイヤーは今後、『流転する形勢』クエストをプレイする前に、『内なる紛争』をクリアする必要があります。 この変更は、『内なる紛争』クエストをクリアすると、特定のキャラクターがカットシーン内で登場するためです。
新規プレイヤーの体験全般に関するその他変更
- プレイヤーはエキスを獲得するために植物をスキャンする必要がなくなります。
- これからはムーンライト ドラゴンリリーやルック・クロウに「長押しで採取」コンテキストアクションが表示されます。
- OxylusのBotanistプリセプトは最大ランク時、2秒間で50m以内の植物を収集するように変更されます。
- この変更は、プレイヤーが進行するために特定の植物資源を収集する必要がある『銀の果樹園』クエストにも適用されます。 目標の説明が更新され、「スキャン」ではなく「収集」と指定されるようになりました。
- スキャンの仕組みは必要以上に複雑すぎたため、この簡素化により植物のエキス収集が全体的に楽なものになるでしょう。

- プレイヤーは 『Sayaの眼』 クエストを完了していなくてもシータスを訪問できるようになります。
- この変更により、OnkkoからMote アンプを受け取るために『Sayaの眼』クエストをクリアする必要がなくなります。
- また、メインストーリークエストではなくなったため、『博士の計略』クエスト完了受信ボックスから『Sayaの眼』クエストの言及を削除しました。
- ベイリフのチャージアタックにわずかな遅延(0.5 秒)を追加。
- 新規プレイヤー向け導入設定画面を削除。
- この画面は『デュヴィリ・パラドックス』アップデートで、当時の新規プレイヤーに向けて追加されましたが、 利用可能なすべての設定を確認できるように削除されます。
- ゲームを初回ロードするプレイヤーには、ランチャーから『目覚め』クエストのオープニングムービーへの移行を改善するためカスタムランチャー音楽が提供されます。
- クバ・リッチの紹介受信ボックスメッセージは、プレイヤーがすべての前提条件を満たした場合にのみ発送されます。つまり、『内なる紛争』と『流転する形勢』クエストをクリアし、マスタリーランク5に到達してることが確認された場合にのみ送信されます。
- 以前は、クバ・リッチコンテンツに到達するまでに他の前提条件があったため、『内なる紛争』クエストをクリアした時のみに送信されていました。
- 新たに獲得したレールジャック部品の説明ポップアップ画面へ、どこで調査できるかの情報を追加。
- 変更後の説明:回収したパーツを乾ドック(クランDojoか土星・冥王星リレー)で調査することで統計データを確認できます。
クオリティ・オブ・ライフ(QOL)変更
Dojoに関する変更と追加点
- 装飾モードに「プレビュー」トグルを追加し、資金が十分に集まったときに部屋がどのように見えるかをプレビューできるように。
- ルームのコンソールに「保留中のすべての装飾品に資金を提供する」オプションを追加。 部屋の装飾品すべてに資金を個別投入する必要がなくなります。
- 資金調達プロセスでは、クラン貯蔵庫の素材のみが使用されます。
- 貯蔵庫からの自動投資機能に変更はありません。
- Dojoルームへ、ルームごとに設定できる追加の装飾権限2つを追加。
- 装飾を無制限許可する:クランの役職に関係なく、選択されたクランメンバーがこの部屋へ装飾品を配置できます。
- この設定は、Dojoデコレーター権限を持つクランメンバーのみが利用できます。
- ルームの編集をロックする:ルームをロックして、装飾品の変更を防止します。
- この設定は、WarlordおよびFounding Warlordに対してのみ使用できます。
- 装飾を無制限許可する:クランの役職に関係なく、選択されたクランメンバーがこの部屋へ装飾品を配置できます。
- 新しいNPC型の装飾品「訪問者」を追加。
- プレイヤーは、オストロンおよびソラリス訪問者8名をDojoに招待できるようになります。 これらのキャラクターは既存アニメーションセットを使用し、配置後すぐに資金が提供されます。
- 訪問者を装飾品としてアンロックする場合、バッシュラボで「訪問者承認」研究を完了してください。
- リラックスしたオストロン(着席)
- 探検家のオストロン(起立)
- 収集家のオストロン(起立)
- オストロン商人の女性(起立)
- ソラリス リグジョッキー(起立)
- ソラリス リグジョッキー(着席)
- ソラリス フォアマン(起立)
- ソラリス ハザード労働者(起立)
- パフォーマンス上の不具合を最小限に抑えるため、同じルームに配置できる同じNPCは4体までです。
- Tributa像に関する変更
- Tributa像をより大きなサイズに拡大できるように。この変更により、シャドウ アートデザインを作成するために必要なTributa像の総数を削減できます。
- テキストの拡大縮小に使用できる範囲を0.2 ~ 16(0.2 ~ 2 から)に変更。 物理的な装飾の拡大縮小範囲は変更されません。
- シャドウアート愛好家にとって、これはテキストコードの表面積が64倍に達することを意味します。
- 改行できるように。
- 文字数制限を30文字から60文字へ増加。
- 多くのTributa像を配置した場合発生する可能性があるパフォーマンスの問題に対処するため、Tributa像の設置上限を各Dojoにつき1000体へ制限。
- すでにTributa像を飾っている場合はこの変更の影響を受けません。しかし、上限を超えている場合は、追加のTributa像を設置できません。
- Tributa像によって引き起こされるパフォーマンスの問題を改善。
- Tributa像をより大きなサイズに拡大できるように。この変更により、シャドウ アートデザインを作成するために必要なTributa像の総数を削減できます。
- Dojoからでも「質問チャット」と「地域チャット」にアクセスできるように。
- 「所持済みを非表示にする」トグルが、Dojo の研究メニューで作成されたアイテムにも適用されるように。
Dojo修正点
- 廷臣の至福Dojoルームの地面テクスチャが途切れる問題を修正。
- Dojo装飾品画面で「1999」を検索すると結果が表示されない問題を修正。
- Dojo ルームのメッセージが1行に制限されていた問題を修正。
- 「降りかかる霧」装飾品のVFXが暗すぎる問題を修正。
KIMメッセンジャーに関する変更と追加点
- オリジナルヘックスメンバー(Arthur、Aoi、Eleanor、Amir、Quincy、Lettie)に新しい会話を10件追加。
- 新しい会話は、恋人または親友ステータスに達したプレイヤーが利用できます。
- プレイヤーは、1999年のカレンダーが新年に繰り越すときに「グループ」ごとPROTOFRAMEをリセットできるように。
- 1999年のカレンダーのリセット時にプレイヤーが「忘れる」を選択した場合、KIMウィンドウに次のオプションが表示されます。
- ヘックスを忘れる(Arthur、Aoi、Eleanor、Amir、Quincy、Lettie)
- ラウンドテーブルを忘れる(Flare、Kaya、Velimir、Minerva)
- 全員忘れる
- 1999年のカレンダーのリセット時にプレイヤーが「忘れる」を選択した場合、KIMウィンドウに次のオプションが表示されます。
Capturaモード改善点
Capturaの変更点
- カメラ設定にグリッドライン(三分割法)トグルを追加。
- 以前のバインドがシーン選択と重複していたため、コントローラーのカメラ設定を編集するときの確認ボタンを右サムスティックに変更。
Capturaの修正点
- ギアホイールからアクセスすると、Capturaシーン選択検索バーに意図しないテキスト入力される問題を修正。
- Captura の「スクリーンショット時にUIを表示」の切り替えに関係なく、スクリーンショットでプレイヤーのUIが常に非表示になる問題を修正。
- Capturaのアーセナルでギアホイールのアイテムを変更すると、クイック アクセス ホイールが開く問題を修正。
- 最後のカメラまたはすべてのカメラ位置を削除すると時間が進む問題を修正。
- 敵の出現が許可されていないシーン(例:ネクロリスク)で、Captura クイック アクセス ホイールを使用して敵を出現させることができる問題を修正。
- この制限はUIに元からあるものです。 しかし、クイック アクセスホイールでは意図せずその制限を無視できていました。
- Capturaクイックアクセスホイールから「敵をスポーン」オプションを選択すると、カーソルがすぐに敵の検索フィールドに移動する問題を修正。
- Captura クイック アクセスホイールから「被写界深度」を使用しても機能しない問題を修正。
その他の QOL 変更
- (Yareli Primeアップデートノートで記述漏れしていた項目)コラプト・ホロキーはVoid嵐ミッションの確定報酬であるように。Void嵐からコラプト・ホロキーを1つ、ヴェール プロキシマのVoid嵐ではもう1つ追加入手できます(合計2つ)。
- Helminth フィード UI にいくつかの改善を加え、素材がどのように提供されるかをよりわかりやすいように。
- 素材の上にマウスを移動したときに表示されるポップアップに、どのような種類の分泌物であるか、またどれくらいの量が供給されるかが表示されるようになります。 「選択」ボタンのコールアウトも重ねて追加しました。

- 選択した素材が「給餌」ボタンの上に表示され、これまで選択した内容が表示されます。
- 素材アイコンにマウス カーソルを合わせると、Helminth に供給した後に達成される分泌の割合も表示されます。

- アイコンを選択するだけで、分泌物のリストから素材を削除できます。
- 素材アイコンにマウス カーソルを合わせると、Helminth に供給した後に達成される分泌の割合も表示されます。
- 素材の上にマウスを移動したときに表示されるポップアップに、どのような種類の分泌物であるか、またどれくらいの量が供給されるかが表示されるようになります。 「選択」ボタンのコールアウトも重ねて追加しました。
- 現在の鋼の道のり版サーキットローテーションで入手可能なインカーノンアダプターは、クリサリスにあるCavaleroからプラチナを消費して購入できるように。
- インカーノンをプラチナで購入すると、アダプターとそれをインストールするために必要な素材両方がプレイヤーに与えられます。
- 「アビリティのタップ・長押しを転回」設定にLimboのBanishを追加。
- HUDカスタマイズ画面でチャージ照準の色を個別カスタマイズできるように。
- Yareli Prime のリロード/チャージにこの設定を追加しましたが、コミュニティからのご意見に基づきさらに分離しました。 さらにリロードとチャージの色を個別にカスタマイズできるようになります。
- 検索用語の重み付けが改善され、アイテム名が最優先されるように。これは、Magのようにアイテムの説明に名前がよく表示されるアイテムの場合役立ちます。
- エレメンタル・バイスが装備された宿敵の武器には、アーセナル、インベントリとホバーツールチップにエレメンタル・バイスのアイコンが表示されるように。
- デフォルトのエイム感度を変更し、プレイヤーがKBMとコントローラーで一般的に使用する値を反映するように。
- デフォルトの照準感度を50%から20%に減少。
- エイム感度範囲の最小値を0.1から0.01に減少。
- これらの変更は個別に設定した感度には影響しません。
- ソーティーモディファイアを示すときに、新しく追加された武器クラスのサブカテゴリー(精密ライフル、弓/クロスボウ)などが使用されるように。
- キー設定のカスタマイズオプションにおいて、特定の入力バインディングを検索する機能を追加。
- 以下の設定を対応するサブメニューにグループ化。 メインカテゴリーを開くと、次のオプションが開きます。
- コントローラー デッドゾーン:
- 左スティック デッドゾーン
- 左スティック 軸デッドゾーン
- 左スティック最大入力値
- 右スティック デッドゾーン
- 右スティック 軸デッドゾーン
- 右スティック最大入力値
- トリガー感度(コントローラー)
- トリガーリリース感度(コントローラー)
- レガシーエイムデッドゾーン
- チャット表示
- 地域チャットを表示
- 質問専用チャット(Q&A)を表示
- リクルートチャットを表示
- トレードチャットを表示
- デザイン審議会チャットを表示
- ダメージ数値
- ダメージ数値を表示
- ダメージ数値のコンパクト化
- ダメージ数値スケーリング
- ダメージ数値不透明度
- ダメージ数値を太字化
- 味方のNPCのダメージ数値を表示
- キャラクターハイライト
- 敵のハイライト
- 敵のハイライトカラー
- 敵のハイライト強度
- 味方のハイライト
- 自身のハイライト
- 味方のハイライトカラー
- 味方のハイライト強度
- 敵のハイライト
- コントローラー デッドゾーン:
- 『Inarosの砂嵐』クエストでギアメニューに神聖な壺を装備する必要がないように。
- アップグレード画面で所持するEndoが表示されるように(以前はMOD強化時の強化ポップアップに入ったときにのみ表示されていました)。
近接スラム攻撃に関する変更
Devstream第188回でご紹介したように、近接スラム攻撃に変更を加え、ダメージは攻撃の高さ(スラム開始時にプレイヤーが地面からどれくらい離れていたか)に応じて変化するようになります。 以前のスラム攻撃は、広範囲でスラム攻撃をエネルギーを消費することなく繰り返し使用できたため、デメリットもなく強力な攻撃を連続して行えていたため、ゲームの仕様を乱すこともありました。
これらの問題に対処するために、近接スラム攻撃は次のように調整されます。
- 近接スラムの半径は、スラムを開始する前のWARFRAMEの高さに応じて変化するように。
- 敵の上または真横に着地してスラム攻撃を正確に行った場合、地面近くから開始しても目立った変化はありません。
- ダメージ計算をするとき、NiraのMODセット効果がスラム攻撃と相互作用する問題を修正。
- このバフは以前は誤って2回適用されていたことが判明しました。1度目はスラム攻撃で、もう1度は近接攻撃に適用されており、乗算的に適用されていました。つまり、+100%で500 ダメージから2,000 ダメージを受けていたことを意味します。
- NiraのMODセットは、近接スラム攻撃にのみボーナスを適用するようになります。
- 各MODにつき+100%(最大+300%)から+150%(MODごと。MODは3つあるので最大+450%まで)に変更します。
- このバフは以前は誤って2回適用されていたことが判明しました。1度目はスラム攻撃で、もう1度は近接攻撃に適用されており、乗算的に適用されていました。つまり、+100%で500 ダメージから2,000 ダメージを受けていたことを意味します。
- スラム近接攻撃の視覚効果を軽減。
- これにより、パーティーメンバーの誰かがOraxiaの巣窟で動くものすべてを倒そうとしている場合でも、何が起こっているのかを確認できるようになります。
変更全般:
- ワールド内のアルケイン ピックアップのメッシュと目的マーカーアイコンを統一。
- 以前は、ドロップ元に応じて、異なったアルケインドロップ用のピックアップメッシュが使用されていました。 たとえば、テックロット ボックスでは長い棒のようなメッシュである一方、アコライトなどには汎用MODメッシュが使用されていました。 目的マーカーも一部のアルケインには表示されなかったり一般的な目的マーカーが使用されたりと、統一されていませんでした。
- この変更により、ドロップされたすべてのアルケインは同一のアルケインピックアップメッシュとアルケイン目的マーカーが表示されるようになります。
- デュヴィリにおけるケイスの仕様に次の変更を追加
- WARFRAMEまたは漂流者としてプレイしているときの勢いは、ケイスを召喚するとよりよく維持されるように。
- 勢いをより維持できるよう、空中のケイス召喚アニメーションを改善。
- 召喚時にWARFRAMEがケイスと一緒にフェードインする問題を修正。
- ローグ・カルヴァリンの爆発が、意図しないTauダメージではなく電気ダメージを与えるように。
- 開発チームは、『目覚め』および『Vorの秘宝』クエストをはじめとして段階的に中国語吹き替えを追加することを検討しています。 このテストの一環として、簡体字中国語クライアントのプレイヤーには自動的に中国語音声が有効化されます。
- 簡体字中国語クライアントのプレイヤーは、ランチャーのオーディオ言語設定で中国語と英語の吹き替えを切り替えることができます。
- 付近のプレイヤーを威嚇しようとするどう猛なクブロウの目が赤くならないように。
- アップデート 38.6で攻撃性が削除されたため、プレイヤーが近づいたときに凶暴な外見をする必要がなくなりました。
- Boonのスキンシェーダーを更新。
- NPC ユニット(敵、仲間など)のパス追跡ロジックの多くを更新。
- NPCがエレベーターに乗り降りしやすくなるように。
- Citrineのクリスタルプロジェクターの一部にGI照明を追加。
- アークイングラッシュミッション(フォボス、Kepler)において、輸送船を破壊すると経験値1500が報酬として得られるように。
- 水と雪の除去機能を改善。
- 武器の投てきアニメーションを改良し、ポーズが一致しないときの飛び飛びの動作や、不自然な頭の揺れを修正。
- Kahlとビーストコンパニオンのカスタマイズ画面に「ランダムカラー」と「デフォルトカラー」のオプションを追加。
- デュヴィリと『翡翠の影』クエストにおけるStalkerの装甲値を、アップデート 34『Dagathの深淵』で導入された統計オーバーホールと同等になるように増加。
- アップデート 34で基礎統計の計算方式が変更されたため、Stalkerはデュヴィリ(および「翡翠の影」以降)のWARFRAMEよりも大幅にぜい弱に感じられました。 Stalkerの基本ステータスが更新され、ミッション中の値は次のとおりとなります。
- ヘルス:1554( 変更前:720)
- シールド:560( 変更前:300)
- 装甲値:135( 変更前:125)
- 注:この変更はプレイ可能なStalkerにのみ影響します。
- アップデート 34で基礎統計の計算方式が変更されたため、Stalkerはデュヴィリ(および「翡翠の影」以降)のWARFRAMEよりも大幅にぜい弱に感じられました。 Stalkerの基本ステータスが更新され、ミッション中の値は次のとおりとなります。
- NyxのMind Controlが、不滅状態の敵(特にGarudaのBlood Altarの影響を受けている敵)に対して発動されないように。
- 不滅状態の敵にMind Controlを発動することで、大量のボーナスダメージ(場合によっては10億%以上)が発生する問題が発生していました。 今後、意図しない相互作用が起きるのを防ぐため、Mind Controlは不滅状態の敵へ発動されないようになります。
- マルチショット時のTenet Envoyの爆発投射物SFXを削減。
- 一部のオロキンウィンドウを新しいPBRシェーダーで更新。
- MODの「長押しで合成」テキストを「長押しでエンハンス」に変更。
- QOL改善により、MODアップグレードの「合成」と「エンハンス」が変換されます。 「合成」は古いフュージョン コアシステムの名残で表示されてていましたが、この変更によりゲーム全体で表現が統一されます。
- これにより、キーボード・マウスとコントローラー間でコントローラーのキーバインド参照が統一されない問題も修正されます。
- ChromaのGuardian Armor増強MODに次の変更を追加。
- Chromaのアフィニティ範囲内(50m)の分隊メンバーが受けるダメージを75%減少させるように。
- 以前は、無効化されたダメージをChromaのヘルスが引き受けていました。 その仕組みは削除されます。 Vex Armorが武器キルで機能するようになったため、ダメージ軽減の使いやすさを向上させるため増強に方向転換されます。
- キルごとに得られる持続時間は、アビリティ効果時間MODに応じて変化するように。
- ダウンタイマー延長MODが加算ではなく乗算で適用される変更に応じて、プレイヤーのダウンタイマー延長が100%に達しないように。
- この変更により、Last Gaspで問題を発生させていた90%のダウンタイマー延長上限も削除されます。
- 「バーガーフェス」ピーリーピクチャの説明を更新し、味方と防衛対象で異なる回復量を明示するように。
- 変更後「敵は5・10・15%の確率でアルゴンバーガーボックスをドロップし、ピックアップすることで付近の仲間のヘルスを10%、防衛対象のヘルスを100回復する」
- CalibanのLethal Progeny召喚によるキル数とダメージが、ミッション終了時の統計に加算されるように。
- 前回のアップデートからの記述ミス:ジーロイド プリレイト・バスティオンとの戦闘に以下の変更を追加。
- ジーロイド プリレイトやバスティオンは今後、より多くの武器タイプやダメージメカニズムに適切に反応するように。
- 以前は時代遅れのDPSしきい値を使用していたため、瞬間的に大量のダメージを与える特定の武器を使い簡単に倒すことができました(例:Kuva Hek)。
- ジーロイド プリレイトの基礎ヘルスを11000から7500へ減少。
- ジーロイド プリレイトやバスティオンは今後、より多くの武器タイプやダメージメカニズムに適切に反応するように。
- Ambassadorへ次の変更を導入。
- オート射撃のダメージを24から29へ。
- チャージショットの弾薬消費量を48から16に削減。
- すべてのチャージショットが半径6メートル以内の敵に衝撃とAoEダメージ両方を与えていた問題を修正。
- このバグにより、すべてのショットが想定よりも約2倍のダメージを与えていたため、修正します。
- テクノサイト・コーダメンバー全員の会話音量を調整。 Innodem、Keratinos、Praedos、Ruvoxの進化 I の説明を更新し、以前の「ヘビー アタック」ではなく、 コンボ乗数を持つ単一のヘビー攻撃が必要であることを明記。
- また、Sarofangの固有特性の説明を「ヘビー攻撃(複数形)」から「ヘビー攻撃(単体)」に更新。
- PraedosとRuvoxの進化 III Adept Reflexes特典による初期コンボを15から20に増加。
- 変更の目的は、特典が少なくとも2倍のダメージを確実に提供できるようにすることです。
パフォーマンス&最適化
- ボリューメトリックフォグを「高」に設定した場合のパフォーマンスを向上。
- GaraのMass Vitrifyによって発生するパフォーマンスの問題を修正。
- Voidレリックとインベントリメニューを開く際のパフォーマンスの問題を改善。
- 更新されたコンテンツが不要な場合のランチャーチェックに小さな最適化を追加。
- DirectX 11 使用時のシェーダーメモリを大幅に最適化。
- DirectX11レンダリングに対して体系的なマイクロ最適化を実行。
- 全機種のメモリフットプリントに対して小さな最適化を実行。
- アンダークロフトポータルVFXによって発生するパフォーマンスの問題を改善。
- •アンダークロフトのトラウマ・クランプによって引き起こされるパフォーマンスの問題を改善。
- PCおよびXboxのシステムメモリを最適化。
- ミッション終了画面に関連するパフォーマンスの問題を改善。
- Kuva Ogrisの爆発光によって発生するパフォーマンスの問題を修正。
- Nintendo Switchのメモリ使用量を最適化。
- ドラゴンキーを装備中にクエストがスポットロードされる問題をさらに修正。
- ステージ防衛ミッションのパフォーマンスを向上。
- ステージ防衛で発生するパフォーマンスの問題を解決するため、引き続き調査が行われます。
- ゲームの起動時、特にインストール後の最初の起動を最適化。
- ゲームのロード時間を最適化。
- 漂流者のアビリティとレールジャックの性能値画面でのビデオ読み込みを最適化。
- 『目覚め』クエストの武器選択セグメントを最適化。
- ゲームの起動時間とゲーム全体のメモリ使用量に対して小さな最適化を実施。
- OxylusへScan Matterを装備した状態でマップを開いたときに発生するメモリリークを修正。 この問題により、ゲームが長時間フリーズする場合がありました。
修正点:
主な修正点:
- 画面の揺れ設定によって武器の反動が無効になる問題を修正。
- オーブ峡谷の依頼ミッションでコイルドライブがトラップにかかり、目標を達成できない問題を修正。
- 問題が発生する可能性は残されていますが、コイルドライブがトラップにかからない場合約30秒後に目標が進行するようになります。
- Sharpened ClawsとTerritorial Aggressionのプリセプトを装備したキャバットが、中立または不可視のターゲット、特に新たに中立となったどう猛なクブロウを攻撃する問題を修正。
- これにより、コンパニオンのBalanced Postureによるよろめき攻撃が中立ターゲットにダメージを与える問題も修正されます。
- テクノサイト・コーダメンバー、Yareli Pandea スキン、Yareli Prime、Amanata、およびSevagoth Glaukus スキンの布の物理特性の問題を修正。
- 異なるリレーからマッチメーキングしたクライアントがミッションにロードされると、直ちに分隊から解散される問題を修正。
- 『新たな大戦』クエストでナルメル・ディーコンに捕まると、黒い画面で機能が失われる問題を修正。
- 参加前にマッチメーキングがソロに設定されていた場合、他のプレイヤーをクライアントとして分隊に招待できない問題を修正。
- NovaのNull Starsが基礎ダメージ300と表示されているにもかかわらず、実際には200しか与えない問題を修正。
- プレイヤーが取り組み直さない限り、アビリティ発動後に武器の発射が再開されない問題を修正。
- 射撃中にアビリティを発動し、発動アニメーション中にバインドを保持し続けると、アビリティ後に武器の射撃が再開するようになります。
- Sepulcrumが状態異常キルからオルトファイアチャージを受け取らない問題を修正。
- プレイヤーの入力が「ホールド」に設定されている場合、『新たな大戦』クエスト中にクイックタイムイベントの入力を長押しすると、プレイヤーがVoid Blastを連発する問題を修正。
- レガサイト収穫ミッションでクライアントにアンビリックスの触手が表示されない問題を修正。
- 防衛ウェーブの減少により、『Natah』クエストの通信が欠落する問題を修正。
- 衝撃状態異常後に、ヘビーユニット敵(グリニアヘビーガンナー、スカルドラ・デディカントなど)が永続的にフィニッシャー待機状態になる問題を修正。
- 貫通距離対象となる武器、特にCantareで貫通距離ステータスがロックされる問題を修正。
- ガスシティタイルセット(およびまれにZariman)でYareliがMerulinaに乗っているとエレベーターから落ちる問題を修正。
- シャフリング・フラグメントが障害物を飛び越えにくい問題を修正。
- Merulina搭乗中のYareliが、レーザーグリッドを操作できない問題を修正。
- オープンワールド風マップでアトミサイクルに繰り返し乗り降りしてから再召喚すると機能が失われる問題を修正。
- オペレーター、漂流者がMerulinaと同時に死亡すると発生するソフトロックを修正。
- 投げたEdunが奇妙な角度で当たるとすぐに消える問題を修正。
- ホルバニアセントラルモールのガレージからロードした後、ホルバニアミッションでStyanaxのパッシブが機能しない問題を修正。
- クバ・リッチとの対面前に一部のクライアントが離脱し、その後ホスト移行が発生すると、ミッションを完了できない問題を修正。
- テクノサイト・コーダ最終決戦で、プレイエリア外にピックアップアイテムが出現する問題を修正。
- 次元アルキメデアミッション(特に防衛ミッション)において、テックロット・スピードランモディファイアによって敵の進路によりミッションを進行できない問題を修正。
- 衝撃ダメージや切断ダメージがマイナスになる武器でアルケインメレー ダウティが正しく機能しない問題を修正。
- ミッション中にレリックを精錬すると装備が自動的に選択されない問題を修正。
- デモリッシャー マシニストがルア分裂ミッションでコンジット破壊を優先せず、プレイヤーが見えない状態でさまざまな地形でスタックする問題を修正。
- 冬至広場ステージ防衛ミッションで床が崩壊した後にクライアントが飛び降りられない問題を修正。
- 次の外観カスタマイズ画面で「初期設定に戻す」ボタンが表示されない問題を修正。
- アーセナル(WARFRAME、プライマリ武器、セカンダリ武器、近接武器、Parazon)
- コンパニオン(ハウンド、キャバット、クブロウ、クブロウ外装、モア、センチネル、センチネル外装)
- 乗り物(アークウィング、アークウイングガン、アークウイング近接、K-ドライブ、ネクロメカ、ネクロメカアビリティ武器、アークウイングガン)
- また、「ランダム化」ボタンを「全てランダム化」に変更し、すべての外観オプションが一緒にランダム化されることを示すように。
- ダウンタイマー終了直前にLast Gaspが発動されると機能が失われる問題を修正。
- アルマゲドンミッションにおいて、敵がエクソダンパーではなくエターナルレリックを攻撃対象にする問題を修正。
- レールジャックナビゲーションコンソールから『嵐を呼ぶ者テンペスタリ』クエストのミッションを開始できない問題を修正。
- Nora's Mix Vol. 9においてランク8報酬のショットガン Riven MODが自動的に課題を明らかにし、Rivenスロットを使用する問題を修正。
- 『島々を織りしもの』アップデートより前にこの報酬を獲得したプレイヤーには、Rivenスロットが補填されます。
- NidusのRavenousマゴットがアルケイン カミサドの機能を発動しない問題を修正。
- 超ワイド解像度オプションを選択中、エクスプロイター オーブの第2ステージで火炎ゲージが表示されない問題を修正。
- IvaraのConcentrated Arrowの爆発が、特定の敵の弱点に適用されない問題を修正。 次の敵を含む複数の敵に対してこの問題が発生していました。
- 暴走したCulverin
- スカルドラ・イェーガー
- アマルガム ククマッツ
- ボイラー(感染体)
- 昇天ミッションのジャンプブーストが乗り物(アトミサイクルまたはMerulina)に乗っているプレイヤーに適用されない問題を修正。
- ホスト移行が発生する前にヘルスクラバーが感染していた場合、感染を除去できない問題を修正。
- アトミサイクルを召喚しながらKullervoのWrathful Advanceを発動すると機能が失われる問題を修正。
- デュヴィリのサイド目標であるアンダークロフトのポータルが常に耐久ミッションを選択する問題を修正。
- オープンワールド風マップミッション終了時にCyte-09のSeekを発動すると機能が失われる問題を修正(エイドロンの草原にあるシータスの扉に入るときなど)。
- ホスト移行後にバイオコードがテックロットボックスを開かない問題を修正。
- Merulina 搭乗中に転移しバブルに出入りすると、Hardened Wellspringのエネルギー上昇がYareliに無限に適用される問題を修正。
- メニューが開いている状態でフェイスオフ:分隊 vs 分隊へロードすると機能が失われる問題を修正。
- • 特定のHelminth組み込みアビリティ(特にNezhaのFirewalker、OctaviaのResonator、XakuのWhisperなど)を発動すると、GrendelのPulverize中でも武器を発射できる問題を修正。
- Sybaris インカーノンの「Ready Retaliation」特典がリロード速度を上げない問題を修正。
- 『Sayaの眼』クエストの依頼選択画面から戻ろうとすると機能が失われる問題を修正。
- アルコンの欠片「紫紺」が麻酔銃に電気ダメージを与える問題を修正。
UIに関する修正点:
- フランス語とウクライナ語のクライアントのアーセナルでテキスト要素が重なり合う問題を修正。
- Cavaleroのインカーノンインストール画面でUI要素が重なり合う問題を修正。
- デュヴィリで島々の間を飛行するとマップが拡大される問題を修正。
- アーセナル内のOberon Prime アーマーのアイコンを修正。
- すべての依頼ボードUIにおいて、難易度が表示されるべき場所に「ラベル」タグが表示される問題を修正。
- Helminth組み込みUI で、組込スロットのテキストに「無制限」と表示されずに数字が表示される問題を修正。
- コントローラーで検索バーを有効化してからキーボードに切り替えると検索バーのフォーカスが失われる問題を修正。
- ボスをターゲットしても照準の色が変化しない問題を修正。
- 敵が視界に入ると照準が赤く表示されますが、特別なヘルスバーを持つボス(アコライトやVorなど)には適用されていませんでした。
- ファウンドリのアイテムグリッドの背後に読み込みアイコンが表示される問題を修正。
- アーセナルの装備/交換グリッドの高さがボタンバーを超えないように修正。
- ゲーム内マーケットにおいて、バンドルの未取得アイテムUIのスクロールバーが重なって表示される問題を修正。
- Caliber Chicksのハイスコア画面でウクライナ語のテキストが指定されたボックスの外へ表示される問題を修正。
- アルケイン分解画面で一部のアルケインのアイコンが表示されない問題を修正。
- アーセナルにおいて、KrakenとVaykor Marelokに誤ったダメージ統計が表示される問題を修正。
- 外装メニューにおいて、外装リンクのスクロールバーが不安定になる問題を修正。
- キーボード・マウスとコントローラーを切り替えると、レールジャックの性能値UI上に複数のスクロールバーが表示される問題を修正。
- 手動で値を入力するとオプションスライダーのテキストフィールドのフォーカスがリセットされ、数値の入力が困難になる問題を修正(例:編集中にCapturaの視野スライダーがリセットされるなど)。
- ログイン画面のUIテーマが、WARFRAMEを高彩度で表示する問題を修正。
- コーデックスのMOD検索機能でキリル文字を使用するとMODが検索されない問題を修正。
- Parazon用MODを配置するとUIの光の位置がずれる問題を修正。
- テクノサイト・コーダ最終決戦において、目標のテキストが重なり合って読みにくくなる問題を修正。
- ナビゲーション画面のVoid亀裂ミッションリストにおいて、「錬金術」が正しく大文字で表記されない問題を修正。
- 受信ボックスのメッセージにおいて、割引されたバンドルから入手したアイテムが正確に表示されず、購入分よりも多いアイテムを受け取っているように表示される問題を修正。
- Arthurの新年のキス受信ボックスメッセージの送信者アイコンを修正。
- 次元アルキメデアUIの厚い氷リスクレベルの説明に |VAL| が表示される問題を修正。
- ナビゲーションロードアウトUIにアビリティ武器が表示されない問題を修正。
- 言語がタイ語に設定されている場合にリーダーボードのテキストが折り返される問題を修正。
- ビースト武器にクリティカル率MODを装備しても、シミュラクラムアーセナルの統計UIが調整されない問題を修正。
- レガシーメニュースケールにおいて、次元アルキメデアUIでピーリーピクチャとロードアウトUI が重なる問題を修正。
- ミッション終了画面で時間が経つと、フォーカスポイントの合計がミッション前の値で表示される問題を修正。この問題は、UI上のみの問題でした。
- 分隊メンバーをバックルームに招待するとUIでオービターが表示される問題を修正。
- アイテム名の検索優先順位に大文字/小文字が影響する問題を修正。
- 近接コンボのプレビュー画面で貫通状態異常アイコンが表示されない問題を修正。
- IvaraのConcentrated Arrow増強MODがArtemis Bowの統計をUIで更新しない問題を修正。
- Void亀裂ミッションの投票を承認すると、星系マップでレリック選択画面とロードアウトUIが重なる問題を修正。
- 報酬プレビュー画面において、ピーリーピクチャ パックの説明文が2回表示される問題を修正。
- 『新たな大戦』の特定の部分でログインする際、ログイン画面のアイコンの位置がずれる問題を修正。
- Lavosのアップグレード画面で効率と状態異常の持続時間のラベルを選択しても検索語が正しく入力されない問題を修正。
- ナビナウ メニューで ヴェールヴォド地区を選択したときに、ステージの説明がフェイスオフ:分隊 vs 分隊 ペナルティの説明と重複する問題を修正。
- 通知ドロップダウンウィンドウで機能しないスクロールバーを修正。
- 通知を最大限表示できるように、スクロールバーを廃止してドロップダウンウィンドウを拡張(スクロールバーでは表示できる通知が限られていました)しました。
- 割引バンドル対象外であるにもかかわらず、Prime Resurgenceバンドルが割引価格を表示する問題を修正。
- 適切なヘックスシンジケートランクに未到達のままステージ防衛バウンティに参加しようとすると、エラーポップアップに誤ったタグが表示される問題を修正。
- HUDスケーリングが50%に設定されている場合に、コーデックストレーニングページのテキストが画面外に表示される問題を修正。
- 増強MOD画面において「閉じる」ボタンの位置がずれる問題を修正。
- アンダークロフトのオーバーレイマップが大幅に縮小され、見にくくなっていた問題を修正。
- 容量に余裕がない状態で装備しようとした後に、検索したMODがアップグレードUIのリストから消える問題を修正。
- 最大ランクに達していないアイテムを売却しようとすると表示されるポップアップ警告を修正。マスタリー習得したかに関係なく、すべてのモジュール式武器に適用されます。
- アーセナルアップグレード画面で、折りたたまれた状態または展開された状態で表示されたときに、MODが「新規」として表示されない問題を修正。
- 16:9より広い画面で、深淵アルキメデアと次元アルキメデアのロードアウトUIが画面の中央に表示される問題を修正。
- Nightwave新シーズンが開始されてから最初のログイン時に、NightwaveのUIがミッション終了画面と重なる問題を修正。
- プレイヤーが3番アビリティとヘビー近接攻撃のバインドコールアウトを変更すると、『デュヴィリ・パラドックス』クエストで漂流者近接攻撃チュートリアルのバインドコールアウトが正しく表示されない問題を修正。
- OxylusのScan MatterプリセプトMODを装備した状態でサンポイント プラズマドリルを使用すると、鉱床がミニマップから消える問題を修正。
環境、タイルセットに関する修正点:
- ホルバニアタイルにおいて、ミニマップマーカーが行き止まりへ誘導する問題を修正。
- Kullervoの牢獄の西側にあるエニグマパズルが解けない問題を修正。
- エイドロンの草原にある水域で、クライアントが水中アークウィングでスタックする問題を修正。
- バックルームフロアのコリジョンによりプレイヤーが落下する問題を修正。
- テクノサイト・コーダコンサートにおいて、プレイヤーがクリップしてエリア外に出る問題を修正。
- グリニア森林タイルセットの一部のエリアにおいて、プレイヤーが落下するコリジョンの問題を修正。
- ホルバニアタイルにおいて、ブロックボリュームが欠落する問題を修正。
- 『ダイモスの心臓』クエストの「心臓へ降りる」ステージの一部で、マップ上の環境要素がちらつく問題を修正。
- アンダークロフトマップにおいて、地面テクスチャの位置がずれる問題を修正。
- 『新たな大戦』クエストのKahlステージにおいて、地面テクスチャの位置がずれる問題を修正。
- 『目覚め』クエストのマップホールを修正。
- デュヴィリのネザーバロウの地面テクスチャが切断される問題を修正。
- コンクレーブリレールームにある窓下部の隙間を修正。
- 星または木星ミッションへロード中、雪や霧がちらつく問題を修正。
- ホルバニアタイルセットの環境やタイルに関する複数の問題を修正。
- Albrechtの研究所タイルセットの床メッシュの問題を修正。
- アンダークロフトCapturaシーン(例:アンダークロフト オペラシーンやアンダークロフト パークシーンなど)において、スカイボックスのちらつきを修正。
- コーパス船侵入貯蔵庫のナビゲーションエラーを修正。
- ガスシティータイルセットでプレイヤーが境界外に落ちる問題を修正。
- ロパロリストの戦闘アリーナでのナビゲーションの問題を修正。
- Tyl Regorとの戦闘でクライアントに水位上昇やその他の環境効果が表示されない問題を修正。
- グリニア要塞タイルセットの洞窟の1つにあるギャップを修正。
装飾品の修正点:
- デュヴィリでLilianとJillianの漂流者ヘアが重力に逆らう問題を修正。
- Lunarius シャンダナのオフセットの問題を修正。
- Quincy Gemini スキンのレッグアーマーのオフセットの問題を修正。
- 透明化およびVoid モード時に、オペレーターと漂流者の髪型が正常に表示されない問題を修正。
- 星系マップでひざまずくと、シジルが表示されない問題を修正。
- この問題は、背中にもシジルを装備している場合によく発生していました。
- すでに自分が所有しているGemini スキンをギフトとして贈れない問題を修正。
- オペレーターや漂流者の外装やシャンダナにおいて「スーツカラーをコピー」オプションが初期値に設定されているとスーツカラーが正しく適用されない問題を修正。
- アーセナルで Seighe サイス スキンが正しく展開されず、属性VFXの位置がずれる問題を修正。
- プレビュー時に特定のスーツのフードが漂流者に対して適切にスケーリングされない問題を修正。
- ビーストコンパニオンの外装カラーをランダム化することで、外装ではなくファーカラーが変更される問題を修正。
その他の 修正点:
- Amar's Hatredを装備したプレイヤーがヘビー攻撃でScaldra TI-92 にテレポートすると、スカルドラ TI-92内でスタックする問題を修正。
- Aerodynamicの説明文において、追加されたウォールラッチ時間が実際の持続時間と一致しない問題を修正。
- 説明文では6秒と記載されていましたが、実際には12秒が追加されていました。 統計情報ではなく、説明文が変更されました。
- Riot-848のリロードVFXがクライアントに表示されない問題を修正。
- 分裂ミッションで必要なパネルをハッキングする前にエアリアルサポートのオーバーライドを使用するとミッションの進行が停止する問題を修正。
- 『流転する形成』クエスト中に、Cephalon Cyからの特定の受信ボックスメッセージが正しく配信されない問題を修正。
- テレポート中にレールジャック戦術メニューからクルーや分隊メンバーを確認すると黒い画面のままになる問題を修正。
- Cyte-09のResupplyアビリティがインカーノン武器に適用される問題を修正。
- ケイス召喚中にTab キーを長押ししながらギアホイール入力をすると機能が失われる問題を修正。
- ケイスを召喚中にエモートホイールを開くと、正常に機能しなくなる問題を修正。
- 仲裁防衛ミッションで、ローテーション完了の通信が 3 ウエーブごとではなく 5 ウェーブごとに再生される問題を修正。
- 『Natah』クエストにおいて、表示された検索エリアの外側にドローンが出現する問題を修正。
- 『新たな大戦』クエストの第3ステージの最後にミッション終了画面が表示され、まれに進行が停止する問題を修正。
- • Scoliacの固有特性の説明文において、叩きつけるとダメージではなく常に毒状態異常を付与するという誤表記を修正。
- BaruukのマーケットジオラマのテクスチャとVFXの問題を修正。
- バックルームにいるクライアントが招待されてフェイスオフミッション待機に参加すると、ミッションが開始されるまでロード画面が表示される問題を修正。
- レジェンダリランク5昇進テストにおいて、デュヴィリハッキングコンソールに、赤いロックシンボルが表示されない問題を修正。
- Kronen Primeの攻撃SFXが複数の効果音と重複して再生される問題を修正。
- アーセナルでクブロウが絶え間なく吠え続ける問題を修正。
- K-ドライブに搭乗中のXakuがThe Vast Untimeを発動中にラグドール状態になると頭部を失う問題を修正。
- 黒や非表示のパーティクルが発生するパーティクルシステム エラーを修正。
- 『デュヴィリ・パラドックス』クエストにおいて、人形を組み立てるときの視覚的な問題を修正。
- 弓を引くアニメーションを素早い近接攻撃でキャンセルすると武器が間違った手に渡る問題を修正。
- Pulverizeを発動中にRegurgitateを発動すると、Grendelのアビリティ音の一部が欠落する問題を修正。
- コンパニオンのチョーカーの色を変更すると、ちらつきが発生する問題を修正。
- 錬金術ミッションでアンフォールを投げると、2丁セカンダリ武器が1丁のピストルアニメーションで表示される問題を修正。
- 二刀流およびツインセカンダリ武器でエイムグライド中に、WARFRAMEが不自然に暴れ回るアニメーションの問題を修正。
- Yareli Primeがノーブルアイドルアニメーションセットを使用すると、Merulina Primeが床に対してクリッピングする問題を修正。
- GrendelのRegurgitateの効果音が近くにいる人だけでなく分隊全体に再生される問題を修正。
- ホルバニア依頼チャレンジ「シェルクラッカー」の説明文において、誤って「テックロット ボックス」ではなく「テックロットキャッシュ」と記載される問題を修正。
- 英語表記の場合、「Weak Points」が「weakpoints」と表記される問題を修正。
- Razor Gyreの説明文において、本来は上限がないにもかかわらず「エネルギーコストを回復します (最大100%)」と記載されていた問題を修正。
- 装備の説明文において、複数の誤字を修正。
- Flare Gemini エモートの説明文から抜けていた句読点を修正。
- HUDでクバ ベイリフの名前がすべて大文字になる問題を修正。
- 進行中のミッションに参加したクライアントに対して、NovaのWormholeのチャージ回数が誤って表示される問題を修正。
- コンパニオンのカラーがランダムに選択されると、未所有の色が選択される問題を修正。
- コンクレーブミッション終了画面において、画面が一時停止したりちらついたりする問題を修正。
- ホルバニア中庭シミュラクラムでホストとクライアントが同時にアーセナルを使用できる問題を修正。
- これにより、複数人がアーセナルに同時にアクセスすると機能が失われる問題も修正されます。
- Pride オロ装飾品が非常に明るく光る問題を修正。
- エネルギーリストアアイテムに意図しない緑色のVFXが表示される問題を修正。
- コントローラーとキーボード・マウスを切り替えながらパスワードフィールドにフォーカスしようとすると、ログイン失敗のループが連続して発生する問題を修正。
- KullervoがBaneful Blades特殊外装を装備せずにRecompenseを発動すると、ダガーが空中に浮かび何もしない状態になる問題を修正。
- Inaros Ramses スキンを装備したInarosがカメラの前後でウロウロする問題を修正。
- コーデックスにおいて『翡翠の影』クエスト前提条件に『新たな大戦』クエストが表示されない問題を修正。
- コンクレーブで相手にAshのBladestormを発動すると機能が失われる問題を修正。
- • 新年のキスシーン中にF6を使ってスクリーンショットを撮れない問題を修正。
- 『Vorの秘宝』クエストのステージ4終了時にプレイヤーが追加のアスカリス解除装置の設計図を受け取る問題を修正。
- ホルバニアミッションのロード中にプレイヤーがLotusからの通信を受信するまれな問題を修正。
- H-09 エフェルボン戦車の死亡SFXがクライアントに対して再生されない問題を修正。
- デュヴィリでの、Siroccoの連続射撃SFXを修正。
- ホルバニア中庭・シミュラクラムにいるときにアーセナルへアクセスできない問題を修正。
- 前回のアンダークロフトミッションエリアを離れると、Mercyフィニッシャーアニメーションの途中でアンダークロフトの読み込みエリアからスタックする問題を修正。
- 外装をデフォルトにリセットした後もKahlの外装カスタマイズが残り、新しく選択したカスタマイズと重なる問題を修正。
- リレー中にスカゥトランディングクラフトの前面コリジョンが欠落する問題を修正。
- アンダークロフト錬金術ミッションでホスト移行後に敵が出現しなくなる問題を修正。
- 『新たな大戦』クエストにおいて「彼女は恵み、我々は生きる」ステージでコントローラーを使用しながら気球に乗って降下すると、クエストの進行が停止する問題を修正。
- デュヴィリで祭壇を組み立てるミッションでSFXが欠落する問題を修正。
- トレードにおいて、壊れて正常に表示されないバルパファイラの遺伝子ファイルを受け取る問題を修正。
- フレンド申請拒否のエラーメッセージを修正。
- 鋼の道のり版ホルバニアにおいて全ステージを完了しても完了と表示されない問題を修正(アップデート38.0.8以降の、フェイスオフ:ソロ分隊を除く)。
- この問題が発生していたプレイヤーへは、次回ログイン時に鋼の道のり版ホルバニアの完了が表示されます。
- フチなし全画面でプレイ中に、デュヴィリの目標「パラグリムの失われた書物を探す」でカーソルが画面の境界から外れ、完了が困難になる問題を修正。
- Spontaneous Singularity(Simulor 増強)に次の修正を追加。
- Singularityの生産率が低い問題を修正(18%ではなく12%)。
- 特定のオブジェクトに衝突してもオーブが爆発したりダメージを与えない問題を修正(例:GyreのConductive Sphere、スカルドラ・バービカンのShieldなど)。
スクリプトエラーとクラッシュに関する修正点
- スカルドラ・フレイヤーのダッシュに関するスクリプトエラーを修正。
- 特定のシステムのディスプレイ設定で発生するスクリプトエラーを修正。
- 深淵アルキメデアにおいて、分隊のエリートモードが一致していない(ホストが無効化しているのに、クライアントが有効化しているなど)場合、スクリプトエラーが発生する問題を修正。
- Varziaのアイテム画面に発生するスクリプトエラーを修正。
- 脱出中に発生するクラッシュを修正。
- HurasのStalkプリセプトによって発生するクラッシュを修正。
- ランチャーでシェーダーキャッシュを無効化しDirectX 12を実行すると発生するクラッシュを修正。
- Protea Caladrius スキンを装備するとCantareの投射物によってクラッシュが発生する問題を修正。
- ミッション中にHUDカラーをカスタマイズすると発生するスクリプトエラーを修正。
- 『流転する形勢』クエストを完了する前にプレクサスコンソールを操作すると発生するスクリプトエラーを修正。
- モアがSecurity Overrideプリセプトを発動すると発生するスクリプトエラーを修正。